指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

02月04日 << 2017年02月05日の勝ち切れ将棋 >> 02月06日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[39342] Name: Ⅹ  投稿日時: 2017/06/03 01:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:33 初手:▲5六角打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[35403] Name: sohuto  投稿日時: 2017/02/18 08:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲2一馬]
[34897] Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/05 07:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:69 初手:▲4一角打] やっとこさでひとつ成立、手数多すぎやな〜 今日はむずい

この↓は皆あかんか〜?今一歩〜三歩
棋譜リンク[LV3 手数:28 初手:▲3一角打] う〜ん、今一歩
棋譜リンク[LV3 手数:34 初手:▲3二金打] う〜ん、今二歩
棋譜リンク[LV3 手数:16 初手:▲3二金打] う〜ん、
棋譜リンク[LV3 手数:28 初手:▲3二金打] 無理があるか?
棋譜リンク[LV3 手数:32 初手:▲3二桂成] 無理あるな
棋譜リンク[LV3 手数:56 初手:▲4一角打] 難しい
棋譜リンク[LV3 手数:32 初手:▲2一馬] メジャーな格言を今思い出した、それ遅すぎやろ!
Name: 永田  投稿日時: 2017/02/05 11:05 
すごいーっ!
Name: 永田  投稿日時: 2017/02/05 11:06 
すごいーっ!
Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/05 11:42 
勘違いされたらいけないので念のため、勝てたのは一番上だけですよ
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/02/05 22:09 
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲4一角打]私も4一角は相性悪いから参考にはならんかなw
Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/06 20:18 
参考にさせて頂きました。この手順の場合は、まず9手目2三銀がポイントですね。 この手いかないと初手の4一角の意味がないとも言えますね。↓は7手目龍を取らずにいってみました。
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲4一角打]

棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲4一角打] これは7手目龍取った
[34943] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/02/06 17:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2一馬]
…なかなか…隙がなかった…、面白いですね…、もうちょっと楽しんでみます…。

棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲4四馬]
…これも…面白かったですね…。どちらの立場であっても、勝ちたい微妙な状勢ですね…?…18時22分… あっ、これ22手目で負けてますね…ダメでした…。あれっ、いいのか?…分からなくなりました…。
[34923] Name: kyanagi  投稿日時: 2017/02/06 00:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲2一馬]
[34918] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/05 21:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2一馬]
この時間では、何をやっても既出でしょうね(笑)。
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3二桂成]
これもたぶん…
[34887] Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/05 01:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2五桂]難しい。
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5六角]わをさんの初手を参考に。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/05 06:36 
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5六角]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5六角]
Name: 通りすがり  投稿日時: 2017/02/05 20:48 
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2五桂]
[34917] Name: Akbi  投稿日時: 2017/02/05 19:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5六角打]
[34916] Name: 阿片  投稿日時: 2017/02/05 18:27 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2五桂]


棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲2五桂]
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲2五桂]
[34915] Name: wk  投稿日時: 2017/02/05 16:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2一馬]
なかなか上手くいかないのでヤケになって馬を切ってみた。
[34902] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/02/05 08:51 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲4一角]
△7八飛成を許すのは結構怖いですが,後手が桂馬を持っていないからこそ成立する筋ですね。

▼本譜の詳細▼
先手:中田宏樹 vs 後手:所司和晴
対局日時:2002/03/05
戦型:矢倉(加藤流 先手3七銀・後手6四角)
棋戦:第60期順位戦C級1組11回戦
―――――――――――――――――――
★17/2/4の勝ち切れ プロの次の手
→▲7六桂
Name: 太郎  投稿日時: 2017/02/05 09:31 
△7二同飛の瞬間が、速く攻めないと自玉も危なそうだし難しいと思ってました。
▲7一飛打が上手い手で私には気付けませんでした。
勉強になります。
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4一角打]
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/05 16:40 
飛車を取って▲7一飛打ちが読めませんでした。
桂を渡さない攻めでないと駄目なんですね。
[34914] Name: いちご  投稿日時: 2017/02/05 15:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲4一角打]
[34913] Name: 七詩  投稿日時: 2017/02/05 14:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2一馬]
[34911] Name: CCC  投稿日時: 2017/02/05 12:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲3二角打]
[34910] Name: 凡人  投稿日時: 2017/02/05 12:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:3 初手:▲3一角打] 投了
<< 1 2 3 >>