指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

02月19日 << 2017年02月20日の勝ち切れ将棋 >> 02月21日

<< 1 2 >>

新規投稿

[35874] Name: ccfcf  投稿日時: 2017/03/03 21:06 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:61 初手:▲5五馬]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[35496] Name: ペロペロ大好き  投稿日時: 2017/02/21 01:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲5五馬]
どぅおおーー?
[35472] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/20 11:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:61 初手:▲5五馬]
初手は恐らくこれで、プロなら「ありません」となるのでしょうか。実際やってみると反撃に遭い、角の王手に合駒ケチると危なかったりします。
Name: 同上  投稿日時: 2017/02/20 11:43 
訂正: 角の王手→66馬の王手
(編集機能が、なぜか利きません)
--
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5五馬]
一応、自力で短縮。これなら危ない目にも遭わない。
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲5五馬]
com学習。なかなか土俵を割ってくれません。
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5五馬]
こっちが3手目を変えてみたらcomボロボロ。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/20 21:07 
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5五馬]
クッキークリアしてしまい失礼。
応じ方はいろいろありそうですが、こんな感じでしょうか。
[35489] Name: パンダ  投稿日時: 2017/02/20 20:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:41 初手:▲5五馬]
棋譜リンク[LV2 手数:11 初手:▲5五馬]ずっと勝てなかった。3手目7三馬にしたら勝った。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5五馬]
[35488] Name: ジャンギャバン  投稿日時: 2017/02/20 16:52 参考になる:0pt 投票する  返信する
http://ken1shogi.sakura.ne.jp/bbs/board?key=427138
Name: みそ  投稿日時: 2017/02/20 17:31 
棋譜貼りはゆっくり確実にしたらうまくできますよ(^_^)v
Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/20 20:04 
ジャンギャバンさんの手順は↓のようになります。
棋譜リンク[LVはわからん 手数:11 初手:▲5五馬] LV3では多分この手順にならない

2/12の 掲示板中ほどに投稿用リンク作成方法があります。
目的日の掲示板への移動は盤面の下にカレンダーがあり、 そちらから移動します。目的の月は カレンダー左上黒矢印で移動し目的の日付をクリックするとその日の掲示板が出ます。
[35485] Name: 凡人  投稿日時: 2017/02/20 16:11 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:5 初手:▲4四銀]
[35482] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/02/20 15:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲2二銀]
…変化多そうですが…。…5五馬…、気が付かなかった…。飛車の事で頭がいっぱいでした…。まだまだですね…。
[35479] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/20 15:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5五馬]
詰めろで銀を取れるのは魅力的ですね。
[35477] Name: csc  投稿日時: 2017/02/20 12:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲5五馬]
[35476] Name: いちご  投稿日時: 2017/02/20 12:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5五馬]
[35475] Name: D  投稿日時: 2017/02/20 12:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2二銀]
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2二銀]
この手順がわかりやすい。4手目、金で馬を取られると、詰んだが、複雑。
[35474] Name: ワン  投稿日時: 2017/02/20 12:11 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5五馬]
[35473] Name: poi  投稿日時: 2017/02/20 12:05 参考になる:0pt 投票する  返信する
なんだか荒っぽいけど。

棋譜リンク[LV1 手数:37 初手:▲2二銀]
[35471] Name: CCC  投稿日時: 2017/02/20 10:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5五馬]
[35470] Name: 布袋  投稿日時: 2017/02/20 10:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
簡単そうで、結構手間がかかる・・
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲5五馬]
<< 1 2 >>