指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

04月15日 << 2017年04月16日の勝ち切れ将棋 >> 04月17日

<< 1 2 >>

新規投稿

[37673] Name: SpringSong  投稿日時: 2017/04/18 00:47 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四銀]
意外にきまりましたw
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[37606] Name: 如月  投稿日時: 2017/04/16 02:27 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3一銀打]スマホから
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2四銀打]
Name: 如月  投稿日時: 2017/04/16 02:40 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲3一銀打]PCから
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3一銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲4三歩成]

棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2四銀打]なるほろぉー
[37636] Name: Aki  投稿日時: 2017/04/17 00:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲3二香成]
[37634] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/16 21:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:61 初手:▲1五歩]
すみません、クッキー食べ尽くしたので新規に。
手の流れからしてありかも、なのですが、5手目以後は連続王手で「詰んで」います(←限りなく怪しい)。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/16 21:20 
早速訂正ですm(__)m
11手目が王手でないので、「詰み」は13手以降でした。後手が協力してくれた観が強いのですが、我ながら華麗な順です(笑)。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/16 21:38 
棋譜リンク[LV3 手数:53 初手:▲1五歩]
82飛と打った手を修正すべくもう一度トレースしてみたら、同一手順を再現しました。13手目から数えて41手詰。しかし嘘臭い(;~∧~;)
[37633] Name: パンダ  投稿日時: 2017/04/16 18:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:51 初手:▲2四金]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5三と]KARAGENKIさんがこの初手もやっていました。
棋譜リンク[LV2 手数:9 初手:▲2四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲2四歩]
棋譜リンク[LV1 手数:25 初手:▲2四歩]
棋譜リンク[LV0 手数:29 初手:▲2四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲5六王]
棋譜リンク[LV3 手数:81 初手:▲2四歩]
[37630] Name: ハラミ  投稿日時: 2017/04/16 17:19 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲1五歩]
[37629] Name: Aki  投稿日時: 2017/04/16 17:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4五桂]
[37624] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/04/16 12:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4一銀打]
…逃がした…と思ったが…。…1回だけやって残します…。
[37623] Name: CCC  投稿日時: 2017/04/16 11:59 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲4一銀打]

棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3一銀打]
[37622] Name: poi  投稿日時: 2017/04/16 11:48 参考になる:3pt 投票する  返信する
そこで飛車浮いちゃうのか。

棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲4五桂]
[37620] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/16 10:55 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲4五王]
初手は直感。後は一直線の攻め合いに。
--
他に41銀も直感で浮かびました。
詰めろの24銀、良さげですが、当然の23歩受けにどうしよう。これで真似になっていますか。
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲2四銀]
[37617] Name: D  投稿日時: 2017/04/16 08:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲4三歩成]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲4三歩成]
棋譜リンク[LV1 手数:31 初手:▲4三歩成]
棋譜リンク[LV0 手数:17 初手:▲4三歩成]
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲4三歩成]
難しい変化もありそう、一応これで。
[37616] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/04/16 08:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2四銀]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲2四銀]2手目△2三歩

▼本譜の詳細▼
先手:伊藤果 vs 後手:西川慶二
対局日時:2001/10/11
戦型:右玉
棋戦:第14期竜王戦3組昇級者決定戦
―――――――――――――――――――
★17/4/15の勝ち切れ プロの次の手
→▲6一龍
[37615] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/04/16 08:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5三と]
玉の突撃。相手の王手に乗じて角筋を通したいですね。
[37614] Name: 布袋  投稿日時: 2017/04/16 07:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
昨日のは難しくgiveupしました・・
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4五桂]
<< 1 2 >>