指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

05月08日 << 2017年05月09日の勝ち切れ将棋 >> 05月10日

<< 1 2 >>

新規投稿

[38444] Name: パンダ  投稿日時: 2017/05/09 07:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:31 初手:▲9四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲9四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲6四桂]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲9四歩]
棋譜リンク[LV2 手数:85 初手:▲5一角]勝つには勝ちましたが。。
棋譜リンク[LV2 手数:39 初手:▲6四歩]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[38427] Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/05/09 00:20 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]
死中に生アリ。(?)

8手目△9三王
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/05/09 19:39 
こんばんは。現時点で、6四歩を提示された方全員に投票させて貰いましたが、本日1番に掲示板にのせられた金底の二歩さんを、6四歩の代表として、素晴らしい一手と寄せを見せて頂きありがとうございました。と、申し上げたいです。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/05/09 23:19 
棋譜リンク[LV2 手数:39 初手:▲6四歩]それぞれ応手が違って難しいですが、王を攻めに活用するというのは面白いと思いました。
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6四歩]
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/05/09 23:39 
>ニコラス平治 さん

これはこれは、私には過ぎたるお褒めの御言葉。
誠にありがとうございますm(_ _)m

0時過ぎに起きている日は、いつも就寝前の将皇が日課になっているのでたまたま一番手になっただけです(^^;
ご評価いただき、大変嬉しく思います。

>パンダ さん

コメントありがとうございます。
王様の顔面ブロックですね。
(↑投稿時、このコメントにしようか迷いました 笑)

2手目△7三金寄が最善の粘りですか。
投稿時には気付きませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございます。
[38453] Name: kim3zxy  投稿日時: 2017/05/09 19:53 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6四桂打]
PC(FLASH版)
[38452] Name: oolong  投稿日時: 2017/05/09 16:46 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]
[38451] Name: ワン  投稿日時: 2017/05/09 12:59 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲6四歩]
[38450] Name: CCC  投稿日時: 2017/05/09 12:10 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲8四桂打]

棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6四歩]
[38449] Name: poi  投稿日時: 2017/05/09 11:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
取ってくれると思ってたんだが。

棋譜リンク[LV1 手数:25 初手:▲8四歩]
[38446] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/05/09 09:06 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲4四銀]
わからないので受け潰し狙い。
棋譜リンク[LV3 手数:63 初手:▲4四銀]
受け潰しは、至難。罠を待ったでかい潜り、やっとここまで。
64歩、全く浮かびませんでした。力不足。
[38443] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/05/09 07:52 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]
△6七金の対策をしながら相手に迫るのはこれかなと。
相手に桂馬があると全然違うんですけどね。
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/05/09 08:53 
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲6四歩]
7手目、7一銀からの(9二玉への8二飛・9三玉への9六香)詰みに気づきませんでした
めちゃ恥ずかしいです
[38445] Name: D  投稿日時: 2017/05/09 08:01 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV2 手数:21 初手:▲6四角打]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6四角打]
棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲6四角打]
棋譜リンク[LV0 手数:21 初手:▲6四角打]
棋譜リンク[LV覚 手数:17 初手:▲6四角打]
わかりやすいような。
[38442] Name: karagenki  投稿日時: 2017/05/09 07:50 参考になる:1pt 投票する  返信する
初手は多いけど、皆手数ながいなあ〜
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5七銀]
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲8四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:51 初手:▲6一角打]

棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]

棋譜リンク[LV3 手数:59 初手:▲2九飛]
棋譜リンク[LV3 手数:53 初手:▲2九飛] なんぼも変わらんかった
[38441] Name: aaa  投稿日時: 2017/05/09 07:16 参考になる:0pt 投票する  返信する
多分抜けがあると思うけどとりあえず

棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲8八飛打]
[38440] Name: Tatsuto  投稿日時: 2017/05/09 06:53 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲6四銀打]
長い
[38439] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/05/09 06:38 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲8四桂]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲6一銀]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6四歩]
初手はいろいろ考えられますが,▲6四歩が結構よさそうです。

▼本譜の詳細▼
先手:二上達也 vs 後手:山口千嶺
対局日時:1978/08/02
戦型:四間飛車
棋戦:第33期棋聖戦本戦1回戦
―――――――――――――――――――
★17/5/8の勝ち切れ プロの次の手
→▲4三銀
[38438] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/05/09 06:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲6一飛打]
…んー、長い…。でも、残します…。
<< 1 2 >>