指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

06月21日 << 2017年06月22日の勝ち切れ将棋 >> 06月23日

<< 1 2 >>

新規投稿

[39958] Name: Z  投稿日時: 2017/06/22 00:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:45 初手:▲3九香打]
棋譜リンク[LV5 手数:43 初手:▲3九香打]
棋譜リンク[LV5 手数:51 初手:▲3九香打]

棋譜リンク[LV5 手数:37 初手:▲3九香打]
Name: z  投稿日時: 2017/12/08 10:58 
棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲3九香打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[40013] Name: bon  投稿日時: 2017/06/23 22:33 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:49 初手:▲5三歩成]
[39983] Name: おにく  投稿日時: 2017/06/22 23:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:67 初手:▲5三歩成]
受けを間違えたら大変なことになったorz
[39982] Name: 阿片  投稿日時: 2017/06/22 21:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2五桂打]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2五桂打]
[39981] Name: パンダ  投稿日時: 2017/06/22 18:41 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:41 初手:▲5三歩成]
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲4六桂]
棋譜リンク[LV3 手数:67 初手:▲4九金]最後は無理やり。
棋譜リンク[LV3 手数:73 初手:▲4六桂]本当は負けている気がします。
[39980] Name: kim3zxy  投稿日時: 2017/06/22 17:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:39 初手:▲4九金]
[39979] Name: ワン  投稿日時: 2017/06/22 17:04 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:25 初手:▲5三歩成]
[39978] Name: poi  投稿日時: 2017/06/22 11:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
受けた方がよかったのか。

棋譜リンク[LV1 手数:37 初手:▲4四香打]
[39977] Name: CCC  投稿日時: 2017/06/22 11:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲2五桂]
[39976] Name: 同歩  投稿日時: 2017/06/22 11:05 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲5三歩成]
[39975] Name: 布袋  投稿日時: 2017/06/22 11:05 参考になる:0pt 投票する  返信する
攻めの基本は玉頭だと思いますが、
角取りの精算が先なのか・・?
いずれにしても手数が掛かりそう。
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲2五歩]
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲4九金]
[39974] Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/06/22 09:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7九歩打]
[39973] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/06/22 07:01 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲2五桂]
…逃げ道を、と…もっとどうにかなりそうだけども…。
[39972] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/06/22 06:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲4九金]
まずは受けておいて……。

▼本譜の詳細▼
先手:森安秀光 vs 後手:勝浦修
対局日時:1983/09/19
戦型:四間飛車
棋戦:第3回全日本プロトーナメント3回戦
―――――――――――――――――――
★17/6/21の勝ち切れ プロの次の手
→▲6一角成
[39971] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/06/22 06:19 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲3九香]
△3八角成▲同金△2九金あるいは△3八角成▲同銀△3九銀となると厄介なので、ひとまずは受け。
すると7手目の▲5七同馬まではほぼ一本道で、そこから玉頭を攻めるか、5筋でと金を作って攻めるか、というところですか。
あと、如月さんの19手の棋譜。飛車を5五で取らせて馬を活用しながら、玉のコビンを攻める展開もいいですね。

※追記
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3九香]
見かけの手数は長いものの19手目から即詰み。
馬は5五で活用した方が良いのかもしれません。
<< 1 2 >>