指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

07月16日 << 2017年07月17日の勝ち切れ将棋 >> 07月18日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[41035] Name: kujikin  投稿日時: 2017/07/21 11:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲6三角打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[40912] Name: ushi  投稿日時: 2017/07/17 22:42 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲3九飛]
[40902] Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/17 10:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV2 手数:57 初手:▲5三角成]2回負けています。左から飛車が良い様にも見えたのですが、思いきり粘られ負けて、何とか勝ちましたが負けた時と違う受けです。
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5三角成]最後に投了されましたが。
棋譜リンク[LV1 手数:29 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲5三角成]少し嬉しい。
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5三角成]金を寄せて玉が取れないのは気持ち良かった。。。
棋譜リンク[LV2 手数:31 初手:▲5三角成]銚子に乗りすぎ!
棋譜リンク[LV2 手数:47 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV3 手数:45 初手:▲5三角成]勝ったのか?
棋譜リンク[LV3 手数:51 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV3 手数:57 初手:▲5三角成]もう勝てないかも。
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5三角成]こんなことも。
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV1 手数:39 初手:▲5三角成]
棋譜リンク[LV3 手数:16 初手:▲5三角成]これは負けの棋譜。やはり勝てない様です。
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲5三角成]勝つには勝ちましたが。相手が必至をかけて来ないだけ?
棋譜リンク[LV1 手数:81 初手:▲7三歩成]
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲7三歩成]
Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/17 12:17 
パンダさん、私の場合は▲5三角成に△4九飛とされ、
これが詰めろのすこぶる厳しい手で、
アッサリ寄せられてしまいました!(笑)
Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/17 15:19 
布袋さん、ありがとうございます。そうですね。それで負けた時もありますが、受けが変わるので勝てているのかもしれません。指定してやってみます。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/17 15:22 
棋譜リンク[LV2 手数:12 初手:▲5三角成]どうやらおっしゃる通りですね。3手目には王手でないと負けのようです。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/17 18:38 
棋譜リンク[LV2 手数:45 初手:▲5三角成]一つ受けを入れて勝てました。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/17 19:07 
パンダさんお疲れ様です。
でも将皇は本当に勉強になり感謝しております。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/17 21:44 
布袋さん。そうですね。簡単に勝ったと思ったら、結局最後に全く勝てなくなったり、。同じ手がダメになるのではまってしまいます。最近は諦めて寝ることも多いですね。勝ったところで他の事をしないと。。
[40911] Name: y7  投稿日時: 2017/07/17 20:50 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲8一飛打]
[40910] Name: 七詩  投稿日時: 2017/07/17 20:42 参考になる:0pt 投票する  返信する
57銀打たれると負けそうなので
棋譜リンク[LV6 手数:51 初手:▲6六銀打]
[40909] Name: カンパリ  投稿日時: 2017/07/17 20:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲8一飛打]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲8一飛打]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲8一飛打]
[40907] Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/07/17 16:40 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲8一飛打]

乗り遅れてしまったので投稿しなかったのですが、二歩!?と聞いてこれはやらなくては!…と変な使命感が(笑)
こんな感じになりました。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/07/17 17:31 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲8一飛打] 玉の逃げ方すよね。W 私には上手く逃げられ、、(笑)
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/07/17 17:43 
>とんこつ さん
こんにちは。
1筋方向に逃げるので、7手目を▲6三銀に変えてみました。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲8一飛打]
手数は長くなりましたが、こちらの方が確実かもしれません。
[40908] Name: マイティー  投稿日時: 2017/07/17 17:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5三角成]
[40906] Name: とりあえず  投稿日時: 2017/07/17 14:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲3八飛]
[40899] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/07/17 09:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
第一感の▲3五飛は
棋譜リンク[LV6 手数:4 初手:▲3五飛打]
これで苦しいかなと。

棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲7三歩成]
これですかね。ただ、▲7三歩成は詰めろじゃないのに対して△5七銀や△3八飛と攻防に打たれると苦しい気が・・・

※追記
▲7三歩成に△5七銀(△3八飛)は▲6二銀△4一王に▲7四角で6五の桂馬を抜く方針でいけば勝ちですね。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/07/17 14:14 
棋譜リンク[LV3 手数:26 初手:▲7三歩成]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7三歩成]ゆうべさんざんやったんですが、上手く逃げられ、、、(笑)
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲7三角成]かたや、こんなサービスもありますWw
[40905] Name: attu  投稿日時: 2017/07/17 14:08 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲3九飛]
[40904] Name: CCC   投稿日時: 2017/07/17 12:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲7三歩成]
[40885] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/07/17 01:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲6六銀]
棋譜リンク[LV6 手数:37 初手:▲6六銀]
△5七銀と絡まれると厄介なので……。

▼本譜の詳細▼
先手:瀬川晶司 vs 後手:室岡克彦
対局日時:2006/04/26
戦型:四間飛車
棋戦:第78期棋聖戦一次予選ロ組1回戦
備考:後手△7一歩と指して,二歩で後手反則負け
―――――――――――――――――――
★17/7/16の勝ち切れ プロの次の手
→▲3四角
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/07/17 09:50 
いつも、情報をありがとうございます。
後手が次に△7一歩と指して負けたということは、プロの次の手は▲8一飛ということですかね・・・
通常の局面と違って、次の一手で後手が投了するほど差があるというわけではないのかな?
Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/07/17 11:35 
恐らくそうだと思います。
駒割りは角金交換で先手が駒得ですが,攻め間違えると先手もすぐに寄せられてしまいそうなので,形勢は互角といったところでしょうか。
(6五の桂の存在が大きいですね)
[40903] Name: poi  投稿日時: 2017/07/17 11:31 参考になる:0pt 投票する  返信する
受け損ねのような気がする。

棋譜リンク[LV1 手数:25 初手:▲7三角打]
[40901] Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/17 10:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
連戦連敗・・
寄せに来た将皇は強い!
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5五飛]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5五飛]
<< 1 2 3 >>