指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

07月30日 << 2017年07月31日の勝ち切れ将棋 >> 08月01日

<< 1 2 >>

新規投稿

[41354] Name: 天才棋士  投稿日時: 2017/07/31 21:54 参考になる:1pt 投票する  返信する
レベル3 2四歩
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/08/01 00:05 
又は 6月18日を御覧くださいね。
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四歩打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[41353] Name: 同歩  投稿日時: 2017/07/31 21:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2四歩打]
[41352] Name: no  投稿日時: 2017/07/31 19:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5二銀成]
[41351] Name: まったり  投稿日時: 2017/07/31 19:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲3六歩]
[41343] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/07/31 09:10 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲2二歩打]
手筋の歩に思えたんですが、十字飛車を放置されると思ったほど効果がなかったです。
素直に▲5二銀成のほうが良かったかな。

棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2四歩打]
そうか。歩を打つなら▲2四歩のほうが良いですね。
△3九角▲2七飛△2八金▲2六飛△2五金でダメかと思いましたが、それは後手の形も酷いですね。
天然ボケさんの棋譜が参考になりました。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/07/31 09:52 
赤の7さん、恐縮です。
Lv6だと、途中24歩と取ってくるのですね。その時は同飛の後、21飛打を本線に、また考えればいいや…くらいに思っていました。細やかな攻め、勉強になりました。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/31 12:03 
赤の7さん失礼します。
私も▲2四歩を中心に試したのですが、
将皇の△3九角では無く、
▲2四歩に単純に同歩・同飛に△6三銀・▲2三歩に△2一歩で結構面倒なような・・
▲2三歩に代わって▲2一飛打も△4二玉と逃げられて、
攻めに難渋しました・・(汗)
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/07/31 13:59 
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2四歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:12 初手:▲2四歩打]
上のリンクのように7手目の▲7二銀で絡めるかと思ったのですが、下リンクのように△7二同銀▲5四飛△2七角▲5一飛成△4一金となると難しい。

棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲2四歩打]
なので、7手目に▲7一飛としてみましたが・・・確かに長引きますね。

やはり初手▲5二銀成が一番明快なのかもしれません。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/31 14:50 
なるほど!
▲7二銀引ですか・・
有り難うございました。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/07/31 18:15 
24歩にすぐ同歩ですか!
そこで同飛と取らずに52銀成とか、先に23歩とかだと余り意味ないでしょうか。
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲2四歩]3手目52銀成の変化。29手で必至のようです。
[41350] Name: CCC   投稿日時: 2017/07/31 17:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲2四歩打]
[41349] Name: ワン  投稿日時: 2017/07/31 15:12 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲5二銀成]
[41342] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/07/31 08:50 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2四歩]一枚目の28金に、すぐ同飛。
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2四歩]
二枚目の金を打たせてから28飛。
--
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2四歩]ushiさんに倣って。途中comが変化。
--
追記: とんこつさんの変化、たしかに面白いですね。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/07/31 13:24 
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四歩打] 面白いですね(^_^)
[41348] Name: 秋なんとか  投稿日時: 2017/07/31 11:52 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4二歩打]

棋譜リンク[LV3 手数:43 初手:▲4二歩打]
[41347] Name: poi  投稿日時: 2017/07/31 11:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
じわじわ追い詰めていく。

棋譜リンク[LV1 手数:25 初手:▲5三歩打]
[41346] Name: y7  投稿日時: 2017/07/31 11:21 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲2四歩打]
[41345] Name: aki  投稿日時: 2017/07/31 11:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5二銀成]
[41344] Name: 布袋  投稿日時: 2017/07/31 10:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
将皇の受けが変・・?
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2四歩]
初手▲5二銀成は、
△5一金と受けられるとどうか?と思ったのですが、
攻めは繋がったようです・・
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲5二銀成]
[41341] Name: パンダ  投稿日時: 2017/07/31 08:16 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:43 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV2 手数:19 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5六歩]
[41339] Name: Z  投稿日時: 2017/07/31 07:40 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5二銀成]

棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV4 手数:47 初手:▲5二銀成]

棋譜リンク[LV5 手数:35 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV6 手数:33 初手:▲5二銀成]
<< 1 2 >>