指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

08月11日 << 2017年08月12日の勝ち切れ将棋 >> 08月13日

<< 1 2 >>

新規投稿

[42337] Name: sdffgg  投稿日時: 2017/08/25 21:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:47 初手:▲2二銀打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[41786] Name: とんこつ  投稿日時: 2017/08/12 01:58 参考になる:4pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲2二銀打] とりま
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2二銀打] 短
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2二銀打] 縮 02:02
 数分で短縮なら 考えろ!て? 
 ごもっとも m(__)m   WW
Name: パンダ  投稿日時: 2017/08/12 10:47 
5手目に飛車が取れるとは、気付きませんでした。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/08/12 16:03 
こんにちは(^_^) 私も金底の二歩さんのを見て知りました。
参考にしたから、一票入れてきます。
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/08/12 17:51 
私も、初手2二銀打ちは、見えてましたが、その後の展開が、分からなかったので、馬を逃げました。プロの正解は、2二銀打ちやと、思います。なので、初手2二銀打ちの方全員に1票入れさせて貰いますm(__)m
Name: とと  投稿日時: 2017/08/12 22:59 
プロだったら2二銀は取りますかね?
私なら3二玉と交わして絶対取らないですが、2二銀を選択された皆さんは、かわされたら何か良い手順があるのでしょうか?
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/08/13 00:06 
△3二玉ならラッキーで、尚早く詰みでしょうね。
何人か早詰みしてましたから 見てみてね。

ニコラスさん、全員かーい!! (笑)
Name: とと  投稿日時: 2017/08/13 00:17 
>とんこつさん
見たら将皇が龍を逃げたりしてますが、3三に銀打たれたらややこしくなりますよね
何かいい手があるのかなぁ・・・
Name: Orz   投稿日時: 2017/08/13 01:28 
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2二銀打]

棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲2二銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2二銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2二銀打]
Name: みそ  投稿日時: 2017/08/13 09:59 
正解はニコラス平治さんの言う通り▲2二銀でしたね。 △3三銀はアマの級LVかな
[41805] Name: wada  投稿日時: 2017/08/12 15:55 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2二銀打]
[41803] Name: CCC   投稿日時: 2017/08/12 13:12 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2二銀打]
[41802] Name: D  投稿日時: 2017/08/12 12:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV2 手数:23 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲4二馬]
この初手でなんとかいけそう。
[41801] Name: poi  投稿日時: 2017/08/12 11:44 参考になる:1pt 投票する  返信する
馬取られちゃかなわんし。

棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲2二銀打]
[41800] Name: パンダ  投稿日時: 2017/08/12 10:42 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4二馬]2二銀は最初に何回もやって、多分、5手目?が違うのでしょうが、勝てないので、この手を指したら。勝ってしまいました。xさんがやっていてびっくり。
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2二銀]5手目に飛車を取って勝てました。
棋譜リンク[LV2 手数:63 初手:▲4二馬]多分どっかで。
棋譜リンク[LV1 手数:67 初手:▲2二銀]あまり変わらない。3の様にあっさりしていませんから。
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲4二馬]久々。2二銀は飛車を取った後は馬を捨てるのが正解かもしれませんね。 馬にこだわって負けてしまいました。
棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲4二馬]これも捨てがたい。
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV3 手数:43 初手:▲2二銀]
棋譜リンク[LV2 手数:41 初手:▲2二銀]
棋譜リンク[LV2 手数:41 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV1 手数:35 初手:▲4一銀]これは誰かやっているのかな。
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲4二馬]4一銀は2では勝てない
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲4二馬]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲4二馬]すごく際どい。
棋譜リンク[LV0 手数:25 初手:▲4二馬]手数のわりに楽。
[41799] Name: 布袋  投稿日時: 2017/08/12 09:29 参考になる:1pt 投票する  返信する
やっと解った様な・・(汗)
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲2二銀]
ずっと考えていた危険な手順・・
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7一馬]
[41798] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/08/12 09:09 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲2二銀]
馬の活用と自玉のことを考えれば王手龍を掛けるのが最善手。
本譜は後手が馬を狙ってきたので,馬を切って一気に攻めました。

▼本譜の詳細▼
先手:升田幸三 vs 後手:塚田正夫
対局日時:1964/03/30
戦型:向かい飛車
棋戦:第5期王位戦予選決勝
―――――――――――――――――――
★17/8/11の勝ち切れ プロの次の手
→▲6四金
[41797] Name: ワン  投稿日時: 2017/08/12 09:04 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲2二銀打]
[41796] Name: ひよこ  投稿日時: 2017/08/12 08:49 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲2二銀打]
[41795] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/08/12 08:44 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2二銀]
かなりの難問感。6手目以後は、いろいろありそうですが、このパターンしかないような。
--
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2二銀]追記
2手目32玉(com指示)。43金で簡単、と読みを打ち切っていたのですが、危なそうなので変更。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2二銀]そうか、43金でいいのか。
[41794] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/08/12 08:16 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲2二銀打]
実戦なら王手竜取りで後手投了だと思いますが、このゲームは詰ませないとダメなので少し長引きますね。
[41793] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/08/12 08:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6三馬]
…将皇さんに打ち損じがあったとは思いますが…。
[41792] Name: けん  投稿日時: 2017/08/12 07:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7一馬]
<< 1 2 >>