指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

12月18日 << 2017年12月19日の勝ち切れ将棋 >> 12月20日

<< 1 2 >>

新規投稿

[46976] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2017/12/22 06:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:47 初手:▲7三角打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[46867] Name: へとへと  投稿日時: 2017/12/19 11:44 参考になる:1pt 投票する  返信する
ありがとうございました。
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲3一銀打]
Name: ふむふむ  投稿日時: 2017/12/19 13:34 
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲4六飛]
棋譜リンク[LV5 手数:43 初手:▲4六飛]
Name: どきどき  投稿日時: 2017/12/19 15:07 
▲4六飛△4三銀の手筋で、やっと勝てました。
もっと、早い順があると思いますのでどうかご教示くださいm(__)m
棋譜リンク[LV6 手数:57 初手:▲4六飛]

今度は少し短くなりましたが、強引すぎるようにも思います。
棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲4六飛]
棋譜リンク[LV6 手数:41 初手:▲4六飛]
棋譜リンク[LV6 手数:37 初手:▲4六飛]
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/12/19 22:22 
なるほど。▲4六飛に△4三銀はしぶといですね。
攻め合いではなく専守防衛に回られると手数がかかるのは仕方ないと思います。
私も少しやってみましたが、30手以内に勝つことはできませんでした。
ただ、その反面、自玉の心配をする必要がなくなるので、勝敗ということでは確実に勝てる変化になってると思いました。
Name: へとへと  投稿日時: 2017/12/20 15:01 
正解への道は遠いです(>_<)
棋譜リンク[LV6 手数:77 初手:▲7三角打]
棋譜リンク[LV6 手数:57 初手:▲7三角打]
棋譜リンク[LV6 手数:47 初手:▲7三角打]
[46879] Name: マネー  投稿日時: 2017/12/19 21:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3一銀打]
棋譜リンク[LV4 手数:19 初手:▲3一銀打]
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲3一銀打]
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲3一銀打]

棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲3一銀打]
[46860] Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/12/19 05:58 参考になる:3pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲3一銀打]
とんこつさん、ありがとうございます。お久しぶりです(^-^)私も迷惑投稿をする人が出てから、何も言わずに1票入れてましたよ(^-^)v
ありがとうございました。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/12/19 06:26 
参考になりました(^ω^) スムーズで確実、速いですね。一票!
Name: もんきち  投稿日時: 2017/12/19 20:08 
迷惑かもしれませんが、参考になりました。
m(_ _)m
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/12/19 21:13 
もんきちさん、返信ありがとうございます。ここは、参考にされる掲示板と思いますので、はっきり言います。私も、色々考えましたが、3一銀の瞬間が、甘いと思いました。次の7三角を防ぐ手を指されないで、攻めてこられるとこちらの勝ちですが、8一桂ぐらいで困ります。将棋は、悪手を指した方が、負けます。一見いい手に見えても、それを上回る手を指されると、どうでしょうか?逆転も、あると思います。それならと、7三角を先に指すとか、方法もあると思います。
棋譜リンク[LV5 手数:33 初手:▲7三角打]遅いですが(。>д<)
[46878] Name: こまごま  投稿日時: 2017/12/19 20:19 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲7三角]
[46873] Name: 冬の棋士  投稿日時: 2017/12/19 12:36 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:47 初手:▲3一角打]
Name: はらはら  投稿日時: 2017/12/19 14:48 
棋譜リンク[LV6 手数:33 初手:▲4六飛]
Name: はらはら  投稿日時: 2017/12/19 19:27 
棋譜リンク[LV5 手数:47 初手:▲4六飛]
[46877] Name: ワン  投稿日時: 2017/12/19 16:08 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲7三角打]
[46876] Name: nekopitcher21  投稿日時: 2017/12/19 16:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲4六飛]
私には難しすぎ〜。
大苦戦!

3一銀打ち、3一角打ち、7三角打ち、4六飛の初手を検討したが、ようやく4六飛で無理やりおさめた感じ。
あとは皆さんのように上手く勝ち切れないです〜

棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲3一角打]
後手の5四の馬の守備が強固に感じた。
[46875] Name: CCC   投稿日時: 2017/12/19 15:13 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲7三角打]
[46874] Name: ヒーロー  投稿日時: 2017/12/19 14:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲3一銀]
[46872] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/12/19 12:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:43 初手:▲5三桂打]
…今日もかなり難しく感じたが…。
[46871] Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/12/19 12:21 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲3一銀打]
[46868] Name: poi  投稿日時: 2017/12/19 11:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
攻めが切れた感じだけど Lv.1 だからかな。

棋譜リンク[LV1 手数:45 初手:▲4六飛]
[46866] Name: y7  投稿日時: 2017/12/19 11:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲7三角打]
棋譜リンク[LV6 手数:39 初手:▲7三角打]
[46865] Name: 凡人  投稿日時: 2017/12/19 10:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲7三角打]
<< 1 2 >>