指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

01月25日 << 2018年01月26日の勝ち切れ将棋 >> 01月27日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[48772] Name: stone3  投稿日時: 2018/02/07 16:42 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:27 初手:▲3三歩打]
Name: stone3  投稿日時: 2018/02/09 08:09 
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲3三歩打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[48250] Name: 桂香  投稿日時: 2018/01/26 00:11 参考になる:1pt 投票する  返信する
33歩
Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2018/01/26 00:13 
棋譜投稿の設定 分かりますか?
Name: 桂香  投稿日時: 2018/01/26 00:18 
AndroidでブラウザChromeです
教えてください
Name: 桂香  投稿日時: 2018/01/26 00:27 
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲3三歩打]

2016.10.20見てきました
これでいいでしょうか
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2018/01/26 00:28 
左下のカレンダーから 去年の10月12日、13日を見てください(⌒‐⌒)
Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2018/01/26 00:30 
あ!はやっ!( ̄▽ ̄;) はい Okですね
Name: 桂香  投稿日時: 2018/01/26 00:33 
ありがとうございます
Name: karagenki  投稿日時: 2018/01/26 15:32 
人によれば、2017年(昨年)10月19日の掲示板も参考になるかも…
一部重複ですがここにもコピぺ

※将皇アプリから掲示板がおすすめ!
将皇アプリから掲示板へ移動の場合、非常に便利です。
例えば勝ち切れメニューで出題日2011/01/01(過去の問題)ならその日付の掲示板が出るのでとても使いやすく優秀です。
過去からの多くのデータ蓄積があればこそですが…
掲示板はブラウザからの日付移動など、状況に合わせて使い分けるのが良いかと思います。
改めて、ken1さんに感謝です。_| ̄|○
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2018/01/27 22:37 
挙げ↗
[48295] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2018/01/26 22:47 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:33 初手:▲6四桂打]
[48291] Name: 阿片  投稿日時: 2018/01/26 22:29 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲4四歩打]
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲4四歩打]
[48279] Name: 弱虫  投稿日時: 2018/01/26 14:11 参考になる:1pt 投票する  返信する
▲3三歩、△同金と取られて、後はどうすれば良いのでしょうか?
ご教示くださいませm(._.)m
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲3三歩打]
Name: 初心者  投稿日時: 2018/01/26 15:19 
LV6でもやってみました。
私にも決め手が分かりません、33手もかかってしまいました。
棋譜リンク[LV6 手数:33 初手:▲3三歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:33 初手:▲3三歩打]
Name: みそ  投稿日時: 2018/01/26 16:15 
先に2四桂馬としたら 4時投稿のニコラスさんみたいに15手詰み??
Name: 初心者  投稿日時: 2018/01/26 16:52 
みそさん、ご示唆ありがとうございます。
▲3三歩、△同金、▲4五桂、△4二玉ですから、ニコラスさんの手筋は使えないように思います。
先に▲2四桂と出るニコラスさんの手筋をLV6で再現すると三手目▲4五桂に△2三金と逃げられて紛れてしまうんですよね。
二つとも困り果ててしまいました。
棋譜リンク[LV6 手数:29 初手:▲2四桂]
Name: 赤の7  投稿日時: 2018/01/26 17:37 
横から失礼します。
5手目に▲5二金と捨てる手はどうでしょう。
△5二同王は
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲3三歩打]
△3二王は
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲3三歩打]

ただ、もっと粘る順がありそう(特に△5二同王の変化)なので、初手は▲6四桂とするほうが紛れがなく、良いような気がします。
Name: 初心者  投稿日時: 2018/01/26 18:21 
赤の7さん、困ったときにいつもありがとうございます。
▲5二金は良い手ですね、再現してみましたが△3二玉以下で違う変化があり、却って早く詰みました。
いずれにしろ、赤の7さんの仰る通り本命は▲6四桂ですね。
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲3三歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲3三歩打]
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2018/01/26 20:45 
横から失礼します。4手目2三金の変化を考えました。
どうでしょうか。
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲2四桂]
Name: 初心者  投稿日時: 2018/01/26 21:34 
ニコラスさん、ありがとうございました。
LV6でも完璧に再現できました。
5手目の▲3二金と9手目の6三馬はすごい手ですね。
ちょっと思いつきませんでした、取り敢えずは御礼まで。
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲2四桂]

後記;もう一度再現させたら将皇さんが8手目△5四飛打ちと受けられてもたついてしまいました。申し訳ありません。
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2四桂]
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2018/01/26 22:08 
棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲2四桂]
13手目の飛車打ちは、詰めろで14手目同銀でも詰みです。でも、23手でも、もたついてないと思いますが。
[48286] Name: 珈琲党  投稿日時: 2018/01/26 21:50 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:43 初手:▲4五桂打]
[48285] Name: カセットテープ  投稿日時: 2018/01/26 21:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲4五桂]
[48284] Name: kiyo  投稿日時: 2018/01/26 19:55 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲5一金打]
[48282] Name: nekopitcher21  投稿日時: 2018/01/26 17:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
この時間だと被る覚悟で
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲6四桂打]
Name: nekopitcher21  投稿日時: 2018/01/26 17:51 
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲3三歩打]
[48281] Name: ワン  投稿日時: 2018/01/26 16:25 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲3三歩打]
[48280] Name: 素人  投稿日時: 2018/01/26 16:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲6四桂打]
[48266] Name: 秋由  投稿日時: 2018/01/26 08:48 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲4四歩]右からゆっくりとと思ったが、同歩で長引く。
Name: 秋由  投稿日時: 2018/01/26 16:16 
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲2四桂]諦めが早い。
[48278] Name: 冬の騎士  投稿日時: 2018/01/26 12:25 参考になる:0pt 投票する  返信する
 棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲6四桂打]

棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲3三歩打]
[48277] Name: たんご  投稿日時: 2018/01/26 12:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
24桂と45桂までは気持ちいいけれど、その後がスマートに行かない

棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲2四桂]
[48276] Name: 布袋  投稿日時: 2018/01/26 12:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲3三歩]
<< 1 2 3 >>