指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

01月09日 << 2019年01月10日の勝ち切れ将棋 >> 01月11日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[64396] Name: stone3  投稿日時: 2019/01/24 12:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲6一歩成]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[63737] Name: 布袋  投稿日時: 2019/01/10 09:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
将棋は恐ろしい・・(汗)
不用意な▲6一歩成は負け!
そもそも▲6二歩打が7手前とは・・
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲3九金]
Name: とんこつ  投稿日時: 2019/01/10 15:27 
こんにちは(^-^)
もしよかたら、後学の為に6一歩からの負けパターンを教えてもらえませんか? m(_ _)m

棋譜リンク[LV1 手数:2 初手:▲6一歩成] △4五馬かなあ
Name: 明々庵  投稿日時: 2019/01/10 22:47 
布袋さん、とんこつさん、横からすみません。布袋さんがおるふぇぶるさんにつけたコメントも合わせて察するに、たとえば
棋譜リンク[LV1 手数:12 初手:▲6一歩成]
このような手順で9手目▲7一とと踏み込んでしまった(詰めろだけど王手ではない)ときに詰まされてしまう恐ろしさを布袋さんはおっしゃっているのではないかと思います。
正しくは9手目▲1二飛成と王手すれば、後手は△7二金打と金を使うしかなく、そこで▲7一とと詰めろをかければ間に合います。
Name: とんこつ  投稿日時: 2019/01/11 02:30 
なるほど。 角合い駒より合い歩ですね。
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲6一歩成] 手数かかりますね。(゜-゜)
[63756] Name: まつ毛ながお  投稿日時: 2019/01/10 23:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
1:△6一歩成〜6:▲9二王のあとは、7:△8二金打 が最短では?
[63738] Name: 赤の7  投稿日時: 2019/01/10 09:51 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:29 初手:▲6一歩成]
11手目から長めの即詰みになりました。
相手を詰ませるより、自分が詰まないことを読むのに時間がかかりました(笑)
Name: 明々庵  投稿日時: 2019/01/10 22:27 
赤の7さん、こんにちは。詰み手順お見事です。ただ、6手目△1六金にかえて△1六歩(1七歩成以下の詰めろ、同玉なら△3八龍がまた詰めろ)とされると詰まそうにも金が1枚足りないのではないかと思いました。
考えるに、戻って2手目△4五馬に3手目▲3六歩にかえて▲3六角と当てたほうが、6三の金をタダで取られることがなくていいのではないかと思いました(おるふぇぶるさんまたは私の手順)。
よけいなことだったらごめんなさい。赤の7さんの棋譜はいつも参考にしています。
[63755] Name: 珈琲党  投稿日時: 2019/01/10 22:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲6一歩成]
[63754] Name: もみじ  投稿日時: 2019/01/10 22:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲6一歩成]
[63752] Name: aaacw  投稿日時: 2019/01/10 20:41 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲6一歩成]
[63751] Name: パンダ  投稿日時: 2019/01/10 20:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:39 初手:▲6四角]
棋譜リンク[LV5 手数:37 初手:▲6一歩成]こっちの方が分かりやすい。
棋譜リンク[LV5 手数:41 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV5 手数:12 初手:▲3六角]3六角に1六歩を打たれて、負けの棋譜です。
棋譜リンク[LV4 手数:25 初手:▲6一歩成]大変。
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲6一歩成]二連敗のあとで。
棋譜リンク[LV2 手数:9 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV1 手数:55 初手:▲6一歩成]どこで間違えたのか。
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲6一歩成]
[63750] Name: A1  投稿日時: 2019/01/10 18:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:15 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV覚 手数:17 初手:▲3六角]
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲6一歩成]
[63748] Name: はらはら  投稿日時: 2019/01/10 16:22 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲3六角打]
[63747] Name: D  投稿日時: 2019/01/10 16:04 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲6一飛成]
[63746] Name: CCC   投稿日時: 2019/01/10 15:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:11 初手:▲6一歩成]
[63745] Name: 誠也  投稿日時: 2019/01/10 14:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:7 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV0 手数:65 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV1 手数:31 初手:▲3六銀]
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV5 手数:37 初手:▲6一歩成]
[63744] Name: ふむふむ  投稿日時: 2019/01/10 12:59 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲6一歩成]
棋譜リンク[LV6 手数:51 初手:▲6一歩成]
[63743] Name: へとへと  投稿日時: 2019/01/10 12:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲6一飛成]
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲6一飛成]
<< 1 2 3 >>