Name: 明々庵 投稿日時: 2019/04/16 10:58
|
赤の7さんの▲7七金打の手順を再現していて、気づいてしまいました^^;
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲7七金打]
8:△5八歩をかまわず▲同龍と取っても、△同角は▲7九歩で必至!なので取れないようです。
私は△7七金は4:△7五王以下も大変そうで(そのときは上の手順も思いつきませんでした)初手△5六金を選んだのですが… |
Name: 赤の7 投稿日時: 2019/04/16 12:58
|
なるほど。▲7九歩は盲点でした。これは妙手ですね。
逆に言えば、▲7七金△同成銀▲同銀に△8七王や△6七王だと負けなので、△7五王と引くことになりそうですか。 |
Name: かっこ 投稿日時: 2019/04/16 14:03
|
こんにちは。
△7五王と逃げる変化を指してみました。△8七王よりは後手マシですね。
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲7七金] △同成銀▲同銀△7五王(指定)▲5四歩
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲7七金] △7五王(指定)▲5六金 |
Name: 赤の7 投稿日時: 2019/04/16 20:46
|
かっこさん。検証ありがとうございました。
いずれの変化でも4六の金を活用する必要がありますね。 |
Name: とんこつ 投稿日時: 2019/04/17 11:46
|
今拝見しましたが、底歩からの詰みは同日3時に解説してますょ。(^^) |