指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

07月20日 << 2019年07月21日の勝ち切れ将棋 >> 07月22日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[72489] Name: stone3  投稿日時: 2019/08/04 11:52 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲5二銀成]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[72330] Name: なおき  投稿日時: 2019/07/31 07:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲5二銀成]
[72045] Name: m  投稿日時: 2019/07/23 20:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:27 初手:▲7四馬]
5ニ銀に3ニ王と行くと積まないような?
7四馬からの攻めが効果的のようですが・・・・!
[72044] Name: m  投稿日時: 2019/07/23 18:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲5二銀成]
すでに、だれか投稿しました?
[71965] Name: 赤の7  投稿日時: 2019/07/21 09:04 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲2三歩打]
▲5二銀不成(または銀成)に△3二玉~△2三玉と逃げられるのがイヤだったので。
自玉は次に△5八とと取られても(金をわたさない限り)詰めろにならないので、
二手スキをかければいいかなと思いました。

※追記
どうも▲2三歩はマイノリティな手みたいですね(笑)
皆さんの譜では▲5二銀成(不成)に△3二王と遁走する変化がないみたいなのですが、
銀を取らずに逃げるのはさすがに後手ムリなんですかね…
Name: かっこ  投稿日時: 2019/07/21 22:52 
赤の7さん、こんにちは。
2手目△3ニ王の場合は3手目▲3四銀打が良さそうです。
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲5二銀不成] △3ニ王▲3四銀打
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲5二銀成] △3ニ王▲3四銀打
[71964] Name: 村人A  投稿日時: 2019/07/21 08:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲3九歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲7四馬]
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲5二銀]
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲2三歩打]

棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV6 手数:3 初手:▲5二銀成]△3一王
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲5二銀成]△3二王~△2三王

棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲4九銀打]

棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲4七銀]
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲6三銀打]
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲4九銀]
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲3九銀打]
Name: we  投稿日時: 2019/07/21 10:26 
レベル1お願いします
Name: 村人A  投稿日時: 2019/07/21 11:19 
-------------------------------レベル1------
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲3九歩打]
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲7四馬]
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5二銀]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲2三歩打]
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲4九銀打]


棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲4七銀]
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲6三銀打]
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲4九銀]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲3九銀打]
Name: 赤の7  投稿日時: 2019/07/21 21:27 
▲5二銀成△3二王の検討参考になります。
8手目に△3四王とひたすら逃げる手が気になりましたが、それには▲5五馬でやれそうですか。
Name: we  投稿日時: 2019/07/21 22:44 
有り難うございました
[71981] Name: とおる  投稿日時: 2019/07/21 20:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
3九歩、いいですね
[71980] Name: パンダ  投稿日時: 2019/07/21 20:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV5 手数:27 初手:▲5二銀成]右に逃すとダメ。
棋譜リンク[LV4 手数:21 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5二銀成]大変だった。
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲5二銀成]よく分からず。
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲5二銀成]
[71979] Name: gyokusen_since  投稿日時: 2019/07/21 19:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
はじめて挑戦しました。
レベル6で実施しましたが他のレベルと変わりありませんでした。

棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲5二銀成]
[71978] Name: m  投稿日時: 2019/07/21 19:10 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:37 初手:▲五2銀成]
五二銀成に五2飛ときた場合、意外とややこしい!
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲5二銀成]
こんな展開もあります。
[71977] Name: つよぞう  投稿日時: 2019/07/21 18:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲5二銀成]
…やっと来ることが出来ました。難しかったですが、ふと勝ち切れていましたので残します。
[71976] Name: 才原  投稿日時: 2019/07/21 18:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲7四馬]
棋譜リンク[LV6 手数:29 初手:▲7四馬]
[71975] Name: たいち  投稿日時: 2019/07/21 17:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲5二銀成]
[71973] Name: CCC   投稿日時: 2019/07/21 12:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:35 初手:▲3九歩打]

棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲3九歩打]

棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲7四馬]    

                                 
▲7四馬の前に
▲3九歩は打っておきたいですね。
[71957] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2019/07/21 06:28 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲7四馬]
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲5二銀成]
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲3九歩]
単純に金を取る▲5二銀成(不成),馬を寄る▲7四馬,攻めの手を指す前に一旦▲3九歩と龍に当てる手などが考えられますね。

▼本譜の詳細▼
先手:長沼洋 vs 後手:堀口弘治
対局日時:1991/05/16
戦型:矢倉
棋戦:第17期棋王戦予選決勝
―――――――――――――――――――
★19/7/20の勝ち切れ プロの次の手
→▲3四桂
Name: パズル  投稿日時: 2019/07/21 08:43 
いつも有り難うございます
こういう時はレベル6
Name: 飯田橋から  投稿日時: 2019/07/21 10:59 
いつもお世話になっております。
やねうら王の将棋山脈.comの次の一手
→▲3四桂打(評価値:4991)
解説文"先手の次の手は▲3四桂打が有力。ただ、▲6三馬(評価値:2992)でも十分かもしれない。
候補手:▲3四桂打 △4一玉 ▲3三銀打 △同金 ▲同桂 △5一玉 ▲4二金打 △6一玉 ▲2一桂成 △4九銀打"
<< 1 2 3 >>