指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年04月01日の勝ち切れ将棋

[36995] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/01 09:39
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲3四金]
37銀に45玉なら?将皇さんは詰みを読み切ったらしい。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/01 19:11
45玉の後は、金、角、金の順で簡単な詰み。問題は、その前の33合を歩で受けられた時なのですね。(orzさんのあめざあざあさんへのレス)
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲3四金]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲3四金]
一応これで勝ちのようですが、どうやっても詰みません。
--
そこで初手を34歩に変えて、同玉なら最初の順で金が1枚余計にあるので詰み。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲3四歩]
既出でしたら失礼。
--
通りすがりさんの指し筋も勉強になりましたが、パンダさん、一番気になっていた後手43玉をご教示下さりありがとうございました。やはり即詰みにはならないのですね。
Name: 通りすがり  投稿日時: 2017/04/01 20:33
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲3四金]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲3四歩]
Name: パンダ  投稿日時: 2017/04/01 22:43
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲3四歩]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲3四歩]2の方が難しい。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/01 23:29
パンダさん、ありがとうございました。
LV2は、13手目▲3七桂までですね。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/04/01 23:49
そうですね。レベル1はもっと長くなってしまいました。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/04/02 00:04
棋譜リンク[LV1 手数:9 初手:▲3二金]今のところ3二金は初めてのようです。3四歩で1に負けてやってみました。ただ、3では負けそうな予感。それで、ないのかな。
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲3二金]一度負けてから勝ちました。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: