Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/04/03 17:23 |
名無し改め、ラジオさんかな?(^.^)
今薄い記憶を頼りに探して来ました。→12/18日を見てね。
iPadでもパソコン形式ならできるみたいな話題ありました。
他、↑上の赤文字バー お知らせ内を検索されたら 何か解るかもね(^_^)v |
Name: karagenki 投稿日時: 2017/04/03 21:00 |
以前投稿した内容ですが 参考にしてください。
⚫投稿用棋譜リンク作成方法について
1.パソコンの場合は ブラウザよりflash 画面盤面右クリックで出るメニューから一番上の棋譜リンク作成でポップアップする ハッシュタグのテキストをコピーすれば出来ます。
投稿後、掲示板で見るようなリンクになります。
2.スマホ将皇アプリからの棋譜リンク作成方法はこの掲示板左下カレンダーから昨年10/20の掲示板(参考に2/1)に詳しく出ています。そこに詳しいけど、手順としては最初将皇アプリの設定が必要です。 事前に設定していないと棋譜リンク作成はできません。
※ 将皇アプリの設定は 簡単に言うと、
アプリ初期画面で左下の歯車マークをクリック>設定>棋譜リンク作成メニューの表示にチェックを入れる。以上で設定が終わります。
※上記将皇アプリの設定が済んでいた場合、棋譜リンク作成方法は右下メニューのその他>掲示板用棋譜リンク作成>確認画面ではい>サーバーへアクセスしクリップボードにテキストコピーされます。1. と同じですが、掲示板に投稿すれば 普通のリンクになります。
※追記 棋譜は4/4分です。
<…SHOGI hash=7a97763721763a6d94b4278978f2fd930521efc5>棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]</SHOGI…> 【…】取ったテキストは↓
棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]
↑のサーバーにアクセスし取得したタグを掲示板に書込みすると→→棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]になります。紫色で、クリックなど選択し一瞬赤くなれば盤面にて棋譜手順を辿れます。 |
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/09/14 04:16 |
棋譜閲覧方法は明日を見てね。(*´・ω・`)b |
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/10/19 09:57 |
↗↗↗アゲアゲ W |