指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年04月13日の勝ち切れ将棋

[37469] Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/04/13 00:20
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四歩打]

棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲2四歩打]

短縮。と金出来た時点で詰めろですね。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/04/13 08:19
金底の二歩さん失礼します。
▲2四歩打に同歩と応じられた後が見えないのですが・・
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/13 09:16
横から失礼します。素直に同飛で手勝ちの例です。
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2四歩]
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/04/13 09:30
布袋さん、天然ボケさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

△同歩の展開、私も試してみました。
天然ボケさんの残してくれた棋譜と合致してます。
(私のは王手ラッシュ喰らって35手かかりました 笑)
▲同飛△2三歩に、構わず▲3四桂がミソですね。
次に▲2二桂成が「詰めろ飛車取り」なので、この展開でも先手勝ちかと思います。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/04/13 10:29
天然ボケさん金底の二歩さん、実は私も▲3四桂打と指したのですが、
将皇に△3三銀とされアレレ?になったのです。
あるいは△3三銀打でも頑強かもしれません。
▲2二桂成には同銀で・・

失礼!
△3三銀は▲4二銀打でダメですね。
となりますと、△3三銀打ですか・・
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/04/13 17:06
>布袋さん

なるほど~
△3三銀打とは、また激辛ですね。
そうなると金桂交換の後、ひとまず退却ですかね(苦笑)
私には、それ以上は無理攻めに思いました。
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲2四歩打]

勝つには勝ったけど、微妙ですな(笑)
専守防衛されると、今回は長手順不可避なのでしょうか。。

※追記 短縮しました。
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲2四歩打]
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/13 19:12
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲2四歩]
布袋さんの端末、つよいですね。私のは33銀などと打って来ないので、先手から何か速い手があると思うのですが、上手く行きません。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/13 19:14
たびたびすみません。上の順、一応、退却せずに頑張ってみた次第。
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/04/13 19:45
>天然ボケさん

いえいえ、飛車切りは自信なかったのですが、▲2二金でどうやら足りそうな雰囲気ですね。
おそらく今回の問題は、右辺への脱出口である3二を塞げば勝てると思います。
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲2四歩打]
私もやってみましたが、またしても王手ラッシュでした(笑)
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/04/13 19:54
金底の二歩さんの端末は、往生際が悪いというか(^_^)
23手で完全必至なのに41手とは。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: