指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年04月23日の勝ち切れ将棋

[37859] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/04/23 07:33
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲8六銀]
▲7一銀の方がマジョリティですか。
▲7一銀は以下△9三王▲7三歩成△7五金▲8二銀△8四王
少し手間取りそうな気が…
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/04/23 12:56
私も8六派らしく、7一からは厳しく長くなりました。
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7一銀打]
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/04/23 13:38
後手の△8一銀がよくわからないんですよね。
△7五金と根本の香を取って、上部に逃げる手を見せられた方が大変だと思うのですが。
それを防ぐにはoolingさんやかいわれさんのように3手目に▲7六銀か▲8六銀とする必要があると思います。
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/04/23 14:57
横から失礼します。赤の7さんのご指摘が、あるまで、気付きませんでした。その後、試行錯誤して何とか、形になったと思いますので、ご感想の程よろしくお願いします。
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7一銀打]
Name: 布袋  投稿日時: 2017/04/23 16:07
私も本筋は▲7一銀打だと思うのですが、
将皇が△9三玉と逃げないのには、
将皇なりの読み筋か、端攻めを嫌っているのでしょうか?
いずれにしても結構複雑ですね〜
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7一銀]
私も▲8六銀派に鞍替えしたくなりました。
楽ですもね〜 (笑)
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲8六銀]
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/04/23 17:09
赤の7さん、△8一銀は▲8二を警戒の逃げ守りでは? △7三銀で無駄骨してくれたら私らは楽勝ですがWW
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/04/23 17:17
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲8六銀] こちらは単純明快にイケます。
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/04/23 18:54
>ニコラス平治さん
なるほど。▲5九馬が絶好で寄り筋ですね。
14手目に△6六同金で▲5九馬に△7七銀の逆王手の筋がありますが、以下こちらの玉は詰まないので勝ちですね。
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲7一銀]
>布袋さん
△9三王からの上部脱出では勝てない、という読みなのかもしれません。
現にニコラス平治さんの示された順で寄っているようですし。
>とんこつさん
「駒損を避けつつ、弱点を守る」という手ではあるので、COMの評価は高いのかもしれませんね。
上部脱出ができないのならば、△8一銀が最善なのかもしれません。
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/04/23 20:17
赤の7さん、ご指導ありがとうございました。これからも、色々と教えて下さい。ありがとうございました。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: