指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年08月24日の勝ち切れ将棋

[42286] Name: 布袋  投稿日時: 2017/08/24 11:07
簡単に考えていたけど、いや〜しぶとい!
勉強になります・・(汗)
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6二金]
初手が▲6二銀ですと切れそうな・・?
他の手も検討してみます。
なる程!▲5二歩が駒を無駄にする事なく、
紛れも無さそうですね。
決まりの様な・・
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5二歩]
Name: おにく  投稿日時: 2017/08/24 16:19
▲5二歩や▲2二銀は△4四歩から上部に逃げられて少し手数が伸びそうです。
▲5二銀は△4四歩を防いでますし、△同玉なら速い寄せがあります。(朝方の数名の方の棋譜参照)
▲5二銀に△3一玉の場合はまだ検討されてなさそうですが、こちらも寄りそうな気がします。
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/08/24 21:53
横から失礼します。
私も▲5二歩はすぐ見えたのですが、おにくさんの仰る通り上部脱出が気になった為、▲3五銀と龍を弾きつつ上部を抑えてから▲5二歩としました。
しかし、他の方の棋譜を拝見したり自分で再検討してみて、単に▲5二歩でも良いことに気付きました。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5二歩打]
▲5二銀は恐らく最強手でしょうね。
ただ、▲5二歩もかなり有力と思います。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: