Name: ニコラス平治 投稿日時: 2017/09/11 02:24 |
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三銀打]
こんばんは。9手目4二金の変化ですが、14手目3一玉(3三龍から)、4一玉(2一龍から)は詰みです。15手目で必至(ただの7二飛車以外)だと思います。 |
Name: 葡萄 投稿日時: 2017/09/11 07:08 |
ニコラス平治さん、お世話になります。。
ご教授いただいた最終3二龍、確かにこれで必至ですね
自分は2一龍・4一合・4二歩で、以下7三銀から飛車を取っての
詰みが直ぐに浮かんだのですが、けっこう長いので打ち切ってました
せめてこの3二龍にて投稿してれば形になってたのに、
ダラダラと汚ない譜面を残してしまいました
ご指摘・ご教授ありがとうございました
あらためて考えてみたら、4二金で5二銀不成もありますね
投稿数前にもチラっと考えてたのですが、4二玉に5三金のみが浮かんでました
でもこれ、4二玉には4一金で詰み(5二玉・3二龍・6三玉・7三金・同飛・3三龍~)
だし、5二同玉も3二龍で詰んでましたね
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5三銀打]
やってみましたが、4四玉と逃げたため上記変化が
出てきませんでした |
Name: ニコラス平治 投稿日時: 2017/09/11 12:27 |
葡萄さん。なるほどです。5二銀の前に4四歩打ちで同桂とつり上げてから、5二不成りで、詰みですね!でも、葡萄さんの11手もお見事です。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三銀打] |