指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年09月17日の勝ち切れ将棋

[43242] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/09/17 10:17
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7七銀]
自玉に詰めろがかかり、54角と王手した局面。本譜は71玉の逃げなので以下即詰みですが、63金合の場合は(きっと既出に違いない。他力本願)
--
案外見当たらないので、やってみました。金使わせれば76角と桂馬を抜いて極楽…の筈が、結構しぶとい。
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲7七銀]
詰ましに行かなきゃ駄目でしょ…という天の声を聞きました(笑)。
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲7七銀]詰んでるっぽいですね。
--
初手43龍でも同じ詰みがありそうですが、
棋譜リンク[LV3 手数:16 初手:▲4三龍]
この局面で77銀と67成銀の交換があれば詰み易い。細かく読めていませんが、ここから詰みなら。おるふぇぶるさんが詰ませていらっしゃる筈。
Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/09/17 12:23
棋譜リンク[LV6 手数:6 初手:▲4三龍]
この時点で後手玉に詰みは(恐らく)ないと思います。
ですが,金を使わせたことで先手玉の詰めろが消えたので,先手が詰めろを掛けていけば勝てると思います。
(▲3一飛は詰めろの一例です)
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲4三龍]
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/09/17 12:37
横から失礼しますm(__)m
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4三龍] 金が嫌がる桂馬はいかがでしょう。
7七銀は手数で諦めましたよw
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/09/17 13:00
横から失礼しますm(__)m
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4三龍]これもいけるかなと思ったのですが、
とんこつさんの方が、早いですね(^-^)
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲4三龍]
これは、早かったです。
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4三龍]
これは、少し形が違いますが5六銀成りです。
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲4三龍]
天然ボケさん、ご指摘の続きですが、詰みませんでした。
Name: パンダ  投稿日時: 2017/09/17 22:33
棋譜リンク[LV2 手数:51 初手:▲4三龍]おばかの詰めの見本の様になってしまいました。5四角打ちに7一玉、その次が分からずに。

棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲4三龍]6三桂なんでしょうね。その後でやはり桂を取ってしまいましたが、即詰めに挑戦して負けています。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/09/25 20:10
おるふぇぶるさんに振るような書き込みをしておきながら、レスが今頃ですみません。こんなにご教示いただいているとは気づきませんでした。ありがとうございました。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: