指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2017年10月09日の勝ち切れ将棋

[44065] Name: へとへと  投稿日時: 2017/10/09 12:21
小岩からさんのおっしゃるとおりにしてみました。

棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲5二歩打]

5二歩をとった場合

棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲5二歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲5二歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲5二歩打]
Name: 小岩から  投稿日時: 2017/10/09 13:22
素人見の考えですが、
4手目△5三香 - 角を取って▲6四竜とまわる
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲5二歩打]
4手目△4三角なら▲6一銀
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲5二歩打]
Name: へとへと  投稿日時: 2017/10/09 16:06
小岩からさん、ありがとうございます。
4手目△4三角なら同龍という手を考えてましたが、6一銀の方が綺麗ですね、失礼しました。
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲5二歩打]
Name: ふむふむ  投稿日時: 2017/10/09 16:49
即詰みがあるようですよ?

棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲7三歩成]
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲7三歩成]

2手目に△9一玉とされると即詰みはないのかな?
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲7三歩成]
Name: 失望の党  投稿日時: 2017/10/09 17:54
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲7三歩成]
2手目9一玉には、詰みです。
Name: 小岩から  投稿日時: 2017/10/09 21:48
あー7三歩でも7三銀でも5二歩でも多分どれでもよくて(前の2つはすぐに思いつきますが)、どれを選ぶかはきっと棋士の「美的感覚」によるでしょう。

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: