指定した日付の問題に移動
非表示リストの設定
|
[70905] Name: おるふぇぶる 投稿日時: 2019/06/25 04:51 |
棋譜リンク[LV6 手数:7 初手:▲8四角]3手目▲5三金
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲8四角]3手目▲8二飛
最初は即詰みがないと思いましたが,▲5三金の前に▲8二飛とすれば即詰みですね(2手目△7三歩と合駒した場合のみ)。
追記:2手目に△7三桂と合駒されると即詰みはないですね。
※同じようでも△7三歩だと,以下のように進んだとき9手目に歩を取って▲5二歩と打てるので,即詰みを防ぐためには2手目桂合いしかないですね。(桂合いだと桂を打って即詰みにできないので)
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲8四角]
▼本譜の詳細▼
先手:森下卓 vs 後手:泉正樹
対局日時:1989/06/13
戦型:矢倉
棋戦:第48期順位戦C級1組1回戦
―――――――――――――――――――
★19/6/24の勝ち切れ プロの次の手
→▲2五桂
Name: 明々庵 投稿日時: 2019/06/25 15:49 |
合駒の順が桂→歩で△5一王と下がられたときに即詰みにはならないと思います。
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲8四角打] |
Name: おるふぇぶる 投稿日時: 2019/06/25 18:31 |
確かに合駒が桂→歩だと即詰みにならないですね。
完全に見落としてました。
明々庵さん,ご指摘ありがとうございます。 |
|
上の投稿に対して返信する内容を入力してください。
|