指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

2024年07月15日の勝ち切れ将棋

[148625] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2024/07/15 15:51
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲4二銀成]
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲4二銀成]4手目△3一玉
皆さん指していらっしゃいますが,この手しかなさそうですね。
前提条件として,
・自玉は詰めろ,対して後手玉は詰めろでない。
・単に受ける手は成立しない。
の2つがあります。
(1)初手▲3三歩は△3一玉でダメ。
(2)初手▲2三角は王手を掛けつつ△3一玉に▲8九角成が詰めろ逃れですが,この手が詰めろになっていないので△8八銀くらいから詰めろを掛けられて負け。
よって,(3)初手▲4二銀成くらいしかないです。
これに△同歩なら▲2三金,△同玉なら▲7二龍,△3三玉なら▲4三成銀から即詰み。
したがって△同金と応じる他ないですが,ここで▲2三角△2二玉に▲8九角成が今度は詰めろ逃れの詰めろになるので後手は受けざるを得ず,先手ペースに持ち込めます。
なお,▲8九角成に△7八銀や△6七銀といった馬筋を止めつつ詰めろを掛ける手は▲2三歩成△同玉に馬を切って王手を掛ければ即詰みです。
△7八歩や△6七歩,△6七桂は詰めろでないので▲2四銀や▲2三金△3一玉▲7九馬と詰めろを掛けて先手が指せると思います。

▼本譜の詳細▼
先手:森内俊之 vs 後手:米長邦雄
対局日時:1995/07/11
戦型:矢倉
棋戦:第54期順位戦A級2回戦
―――――――――――――――――――
★24/07/14の勝ち切れ プロの次の手
→▲4六馬(以下△3五銀 ▲5五桂まで85手で投了)
Name: パンダ  投稿日時: 2024/07/15 16:04
7九馬,気付きませんでした。
棋譜リンク[LV4 手数:21 初手:▲4二銀成]

上の投稿に対して返信する内容を入力してください。

Name: