指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

05月22日 << 2024年05月23日の勝ち切れ将棋 >> 05月24日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[146583] Name: 素人  投稿日時: 2024/05/24 18:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV0 手数:13 初手:▲1五桂]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[146537] Name: HATUで  投稿日時: 2024/05/23 07:40 参考になる:1pt 投票する  返信する
じゃまな龍横に金打ちで初出狙い
棋譜リンク[LV5 手数:11 初手:▲2七金]
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲2七金]

じゃまな龍横に遠見の桂打ちでの初出狙い
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲2七桂]
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲2七桂]

成銀を捨て駒での初出狙い
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲3二成銀]
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲3二成銀]

詰めろのがれの金寄りで初出狙い
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲6三金]

Name: なるほど  投稿日時: 2024/05/23 19:31 
6三金 まずは相手からの香打ちを消し--- イヤイヤ なんというか 発想が
    手数はともかく な~るほどね〜 ナルホド なるほど なるほど !!!
Name:    投稿日時: 2024/05/23 20:00 
いつものごとくなり
            アザヤカ
[146547] Name: ushi   投稿日時: 2024/05/23 19:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲1五桂]
[146546] Name: CCC  投稿日時: 2024/05/23 16:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲4七金]
[146544] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2024/05/23 12:04 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲1五桂]
最初は初手▲4三金打を考えていましたが,明々庵さんが解説されている通り,△3三玉には▲3五歩とすれば問題ないですね。

▼本譜の詳細▼
先手:藤井猛 vs 後手:杉本昌隆
対局日時:1998/04/27
戦型:矢倉
棋戦:第11期竜王戦4組ランキング戦準決勝
―――――――――――――――――――
★24/05/22の勝ち切れ アマの次の手
→▲5六桂(以下△5五角 ▲4四銀 △3七角成 ▲5五桂 △7四玉 ▲7五歩まで143手で投了)
Name: とんこつ  投稿日時: 2024/05/23 15:28 
棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲1五桂]棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV2 手数:19 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV4 手数:21 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲1五桂]
私は最初長いと見限りましたが

棋譜リンク[LV1 手数:9 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV2 手数:9 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV4 手数:9 初手:▲1五桂]
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲1五桂] 
再考、長考したらなんとかなりました。 勉強になりました。
[146545] Name: BD  投稿日時: 2024/05/23 13:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲5二龍]
[146543] Name: パンダ  投稿日時: 2024/05/23 11:25 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV4 手数:13 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV2 手数:15 初手:▲5二龍]やっと。
棋譜リンク[LV1 手数:43 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV0 手数:23 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV覚 手数:33 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV覚 手数:19 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV2 手数:13 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV5 手数:39 初手:▲6二龍]
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲5二龍]
棋譜リンク[LV5 手数:35 初手:▲6二龍]
棋譜リンク[LV5 手数:35 初手:▲6二龍]
棋譜リンク[LV4 手数:25 初手:▲5二龍]
[146539] Name: 謝龍石  投稿日時: 2024/05/23 07:51 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:7 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV5 手数:7 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV4 手数:15 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV2 手数:19 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV0 手数:7 初手:▲3五歩]
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲3五歩]
[146538] Name: 赤の7  投稿日時: 2024/05/23 07:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲4三金打]
受けに利いている竜を何とかしたいのですが何ともならなかったので(笑)
包囲網をせばめる感じで

※追記
明々庵さんのコメントが参考になります
先に▲1五桂でよかったですか
[146536] Name: d  投稿日時: 2024/05/23 07:39 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲3五桂]

自身なし。
[146535] Name: モウロウ会員  投稿日時: 2024/05/23 07:00 参考になる:1pt 投票する  返信する
1五桂。正着でしょうね。ボーッと角を取りに行くのは?
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV4 手数:25 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV0 手数:19 初手:▲5九金]
棋譜リンク[LV覚 手数:21 初手:▲5九金]
[146534] Name: aaacw  投稿日時: 2024/05/23 06:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2一成銀]
[146533] Name: KAKU  投稿日時: 2024/05/23 06:39 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲1五桂]
かなり上部まで行かされましたが。
[146532] Name: gyaa  投稿日時: 2024/05/23 06:31 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲5二龍]
[146531] Name: Moerin  投稿日時: 2024/05/23 05:48 参考になる:1pt 投票する  返信する
25金
<< 1 2 3 >>