指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

01月30日 << 2017年01月31日の勝ち切れ将棋 >> 02月01日

<< 1 2 >>

新規投稿

[34711] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/01/31 09:41 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲6二角]
試行錯誤の末。
Name: セダカ  投稿日時: 2017/01/31 13:02 
上手く指しましたね。5手目▲6一銀が良いような。
Name: D  投稿日時: 2017/01/31 13:18 
角を温存して、6一銀。上手いですね。
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲6二角打] 私はここまで。
Name: karagenki  投稿日時: 2017/01/31 14:06 
ここにも、↓リンク作成方法の説明内と同じです。
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲6二角打] 
天然ボケさんの5手目6一銀を見ました、なるほど!
Name: 秋由  投稿日時: 2017/01/31 15:51 
そうか、▲6一銀か。これなら飛車打ちの受けが来ない。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/17 21:13 
皆さん、コメントをいただきありがとうございました。ばたばたしていて気がつかず失礼しました。秋由さんご指摘の通り、一段飛車の受けが結構面倒なので、あれこれやっていて偶然見つけた次第。
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[34896] Name: kyanagi  投稿日時: 2017/02/05 07:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6二角]
[34895] Name: kyanagi  投稿日時: 2017/02/05 07:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6二角]
[34793] Name: ペロペロ大好き  投稿日時: 2017/02/02 11:39 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲8四桂打]
やっと詰めれた➰ーどぉーよCOP
[34764] Name: おまめ  投稿日時: 2017/02/01 21:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲1一龍]
崩し切る自信がなく龍を逃げました。
2手目△3八飛に▲9七玉と逃げたら、相手が細い端攻め。
キズを作ってくれたので、そこを攻めて勝てました。
ただのラッキーですが、載せておきます。
[34739] Name: dansan  投稿日時: 2017/02/01 02:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲8四桂打]
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲6二角打]
棋譜リンク[LV2 手数:13 初手:▲6二角打]
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲6二角打]
棋譜リンク[LV0 手数:13 初手:▲6二角打]
棋譜リンク[LV覚 手数:7 初手:▲6二角打]
[34723] Name: パンダ  投稿日時: 2017/01/31 21:59 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲6二角]とにかく見ないで詰んだ。
棋譜リンク[LV2 手数:9 初手:▲6二角]何故かcomが投げた。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲6二角]
[34722] Name: 阿片  投稿日時: 2017/01/31 21:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲7二龍]
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7二龍]
[34721] Name: まったり  投稿日時: 2017/01/31 20:00 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6二角打]
[34720] Name: ワン  投稿日時: 2017/01/31 16:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲6二角打]
[34719] Name: 凡人  投稿日時: 2017/01/31 16:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲8四桂打]
[34700] Name: neconecomanbou  投稿日時: 2017/01/31 02:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
http://ken1shogi.sakura.ne.jp/bbs/board?key=416965
△8ニ龍
▲同玉
△6ニ金
▲7一金
△同金
▲同玉
△8二銀
▲3八飛
△9三王
▲7九金
△8ニ金
▲6三玉
△7一角
▲5二玉
△4三角
▲5一玉
△5二銀
まで17手
Name: karagenki  投稿日時: 2017/01/31 13:54 
リンク作成方法は下記の2種あります。
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲6二角打] … 掲示板用棋譜リンクの作成
http://ken1shogi.sakura.ne.jp/bbs/board?key=417154 …twitter に投稿、これも上記と同じ9手同じ手順、ブラウザにこのアドレスを入れると手順を確認できます。

天然ボケさんの5手目6一銀を見ました、なるほど!

neconecomanbouさんのものは、後者のメニューによって作成したリンクだと思います。

最初は前者の掲示板用棋譜リンクの作成のメニューしかありません。一度棋譜リンクの作成をすると後者の twitterに投稿のメニューも出るようです。
また、任意の場所から「現在の局面から対局再開」で改めて指し、終了時リンク作成する場合は前者のメニューはなく後者の twitterに投稿のメニューしか出なくなります。下記は9手目手順を変えて15手になった手順です。ブラウザにアドレスを入れると手順を確認できます。

http://ken1shogi.sakura.ne.jp/bbs/board?key=417154
手順は下記のとおり
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6二角打]

以上参考になればと思います。また私の説明が間違っている場合はどなたかご指摘をお願いいたします。
Name: みそ  投稿日時: 2017/01/31 16:32 
左下のカレンダーから、10/20日を見たら早いかもよ したら 苦労してやたら縦スペースとる事もないし。w
[34718] Name: oolong  投稿日時: 2017/01/31 16:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6二角打]
[34697] Name: 秋由  投稿日時: 2017/01/31 00:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6二角]
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲6二角]

棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲8二龍]こんなに上手くは行かないが。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/01/31 15:55 
天然ボケさんを参考に。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6二角]相手が粘っても。
一段飛車の受けは嫌だが、二段飛車なら歩で受けられる。
[34717] Name: no name  投稿日時: 2017/01/31 15:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6二角]
<< 1 2 >>