指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

02月06日 << 2017年02月07日の勝ち切れ将棋 >> 02月08日

<< 1 2 >>

新規投稿

[34990] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/07 17:44 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6八金右]
ボンヤリとして自信がないのですが、まったりさんの棋譜や布袋さんの指摘からして、ありなのかなという…
香を取って3四に打つ手狙いです。2八の飛車の守備力が大きく、自陣は意外と安泰だと思いました。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/07 21:57 
良い手ですね。
終わりは▲4二銀でなく▲5二金気で詰みですよ。
赤の7さんにしては珍しい。
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/08 10:38 
評価と指摘ありがとうございました。
最後はお恥ずかしいです(笑)
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[34985] Name: 布袋  投稿日時: 2017/02/07 15:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
これはうますぎ・・?
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5二馬]
これもね〜?
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5二馬]
Name: 布袋  投稿日時: 2017/02/07 16:55 
どうも gdgd さんの▲7七金から▲7八金打が、
良さげな・・
それか▲6八金寄りか・・?
Name: D  投稿日時: 2017/02/07 17:42 
初手5二馬、11手詰め、飛車成りのタイミングがすごいですね、ただ飛車成りの前に1二金打ちと受けられると、この手順は、私には難しい。
棋譜リンク[LV3 手数:8 初手:▲5二馬] この後が。
Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/07 19:46 
棋譜リンク[LV3 手数:20 初手:▲5二馬] 8手目の1二金はいい受け、↓はここからやけどなかなか難しい、無理かも(泣)
棋譜リンク[LV3 手数:42 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV3 手数:52 初手:▲5二馬] 
棋譜リンク[LV3 手数:108 初手:▲5二馬] あかんでこれ、ああしんど


棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5二馬] ↑と思ってたけど…いけた(勝てた)、これだけやけど、念のため。さっきまでのはなんやったの?
Name: D  投稿日時: 2017/02/07 20:43 
karagenkiさん、詰みがあったんですね、5三成銀とよったのが良かったんでしょうか。
4一銀と受けられたときは、4三馬の手は無いとおもっていました。さすが。
[34991] Name: パンダ  投稿日時: 2017/02/07 17:53 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5二成銀]
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5二成銀]
棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲5二成銀]
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5二成銀]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5二成銀]
[34989] Name: 阿片  投稿日時: 2017/02/07 16:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5二馬]
[34988] Name: まったり  投稿日時: 2017/02/07 16:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6八金]
棋譜リンク[LV2 手数:21 初手:▲6八金]
棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲6八金]
棋譜リンク[LV1 手数:29 初手:▲6八金]
[34987] Name: D  投稿日時: 2017/02/07 16:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV2 手数:21 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV0 手数:19 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲5二馬]
なんとか、全LV終了。
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5二馬]
2手目3三王をやってみました。やっと詰み。
[34986] Name: ペロペロ大好き  投稿日時: 2017/02/07 16:01 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5二馬]
やっと詰めれたーーー(笑)
[34984] Name: ワン  投稿日時: 2017/02/07 15:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲5二馬]
[34983] Name: 凡人  投稿日時: 2017/02/07 14:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:7 初手:▲7三桂打]
[34982] Name: CCC  投稿日時: 2017/02/07 12:24 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5二成銀]

棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲4五桂打]
[34981] Name: poi  投稿日時: 2017/02/07 12:08 参考になる:0pt 投票する  返信する
右は抑えたから左から攻めようと。

棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲2五桂打]
[34963] Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/07 00:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲2五桂打]
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/07 12:00 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5三成銀]かなり面白かった。
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5三成銀]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5二馬]これもありか。4三馬とできるとは思わなかった。
[34980] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/02/07 11:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲7七金]
意外と難しい局面……?

▼本譜の詳細▼
先手:阿久津主税 vs 後手:上野裕和
対局日時:2007/10/02
戦型:相掛かり
棋戦:第66期順位戦C級1組5回戦
―――――――――――――――――――
★17/2/6の勝ち切れ プロの次の手
→▲1六銀
[34979] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/07 09:50 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5三成銀]
小細工の積み重ねで、やっと。
--
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲7七金]
gdgdさんの手順、美しいのですが、後手が抵抗するとこんな感じでしょうか。
[34977] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/02/07 09:25 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5三成銀]
…まだ、楽しめそうですね…。
<< 1 2 >>