指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

02月08日 << 2017年02月09日の勝ち切れ将棋 >> 02月10日

<< 1 2 >>

新規投稿

[35077] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/02/10 07:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲9四歩打]
…これ、昨日まだ勝ってなかった!…。これも一回切りで…、かなりの手数ですが、…。
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[35061] Name: パンダ  投稿日時: 2017/02/09 23:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:35 初手:▲2一龍]
[35060] Name: お試し  投稿日時: 2017/02/09 23:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2一龍]
なんとなくです
[35033] Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 01:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲3四角]これいいかも。
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/02/09 09:37 
棋譜リンク[LV3 手数:2 初手:▲3四角打]私の場合 2二歩からのお咎めがきます。のち2三銀両取りの不利WW
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 13:17 
龍を逃げては駄目です。△2二歩なら▲4四香や▲3三桂成で良い。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲3四角]
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/09 14:05 
上手く端を絡めたおもしろい攻めですね。
ただ、6手目に△9三歩と用心されたらどうしますか?
棋譜リンク[LV3 手数:6 初手:▲3四角]
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 14:29 
持ち歩が多いので▲9四歩と合わせて攻めを継続します。
手数は長くなりますが。
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/09 15:24 
なるほど。
指了図の△9三歩以下、▲5二角成、▲4四香、▲4二竜といろいろ試してみたのですが、意外と粘られました。
右辺からゴリ押しするより端から攻めた方が良いかもしれませんね。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 15:35 
右辺からだけだと粘られますね。
ゆっくり桂香を取って端から攻めるのが良さそうに思う。
Name: 未熟者  投稿日時: 2017/02/09 16:07 
あのー、△4三銀と打たれて角が死んでしまうんですが…
棋譜リンク[LV3 手数:2 初手:▲3四角打]
Name: karagenki  投稿日時: 2017/02/09 20:43 
未熟者さんへ (これ抜けていたので解り難かったかも…今気付きました)

棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲3四角打] 慈悲の心で欲しい物は与える、時間かかるなあ〜、じっくりと…

棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲3四角打] 8手目comが4四金、↑は5四金でした
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 21:30 
未熟者さん、やはり▲4四香が効きます。
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3四角]一例です。金駒入手で陣が崩壊します。相手に飛車金駒二枚入手されるとこちらの陣も崩壊します。
Name: 未熟者  投稿日時: 2017/02/09 22:39 
勉強になりました。ありがとうございました。
[35053] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2017/02/09 22:11 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲2一龍]
[35052] Name: ペロペロ大好き  投稿日時: 2017/02/09 21:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:77 初手:▲9一角打]
長引いたーー
[35042] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/02/09 10:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
筋っぽく見えたので、つい。
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲6二香]
↑比較的わかりやすい同金直の変化。
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6二香]
↑同金寄の変化。
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6二香]
↑51金寄の変化。
74桂のハッタリが通ってしまいました(笑)
Name: 同上  投稿日時: 2017/02/09 20:30 
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6二香]
これも同金寄。
[35047] Name: kim3zxy  投稿日時: 2017/02/09 12:21 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲9三歩打]
Name: kim3zxy  投稿日時: 2017/02/09 17:49 
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲9三歩打]
PC(FLASH版)
[35035] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/02/09 06:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲9三歩]
先手有利の局面なのでゆっくりと……。

▼本譜の詳細▼
先手:羽生善治 vs 後手:藤井猛
対局日時:2006/05/04
戦型:四間飛車(先手4五歩早仕掛け,後手玉頭銀)
棋戦:第24回朝日オープン将棋選手権五番勝負第3局
―――――――――――――――――――
★17/2/8の勝ち切れ プロの次の手
→▲6八金(千日手成立)
Name: 布袋  投稿日時: 2017/02/09 09:15 
いつも本当にありがとうございます。(謝)
Name: 秋由  投稿日時: 2017/02/09 13:25 
昨日は千日手でしたか。そんな解答もあるんですね。つまり有利ではなかった。
[35050] Name: 凡人  投稿日時: 2017/02/09 12:41 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:9 初手:▲2一龍]
[35049] Name: ワン  投稿日時: 2017/02/09 12:34 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲4四香打]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲4四香打]
[35048] Name: CCC  投稿日時: 2017/02/09 12:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2一龍]
[35046] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/02/09 12:03 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲2一龍]
10手目以降の謎の暴走で手数が縮まりました。
そんなに飛車を取られるのがイヤなのでしょうか(笑)
[35044] Name: poi  投稿日時: 2017/02/09 11:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
なんだかずいぶん苦労した気がした。

棋譜リンク[LV1 手数:33 初手:▲9一角打]
[35043] Name: oolong  投稿日時: 2017/02/09 10:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4四香打]
<< 1 2 >>