指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

03月14日 << 2017年03月15日の勝ち切れ将棋 >> 03月16日

<< 1 2 >>

新規投稿

[36347] Name: まったり  投稿日時: 2017/03/15 22:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7三桂成]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[36346] Name: アンドロイド  投稿日時: 2017/03/15 21:08 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲7三桂成]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲7三桂成]
[36345] Name: 如月  投稿日時: 2017/03/15 21:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:63 初手:▲7三桂成]むずい!www入門書読んで出直してきまふ
[36343] Name: 阿片  投稿日時: 2017/03/15 20:05 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6二香成]
[36342] Name: いちご  投稿日時: 2017/03/15 18:50 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲7三桂成]
[36330] Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/15 09:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
馬と桂の交換か、香成のどちらかと思うのですが、
角を渡すのは怖い・・?
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6三香成]
Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/15 13:18 
アレレッ !
手数はともかく初手▲7三桂成が、
とても良い手に思えてきました。
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲7三桂成]
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/03/15 13:44 
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲7三桂成]
まったく布袋さんのいう通りですね。
目からウロコの展開でした。\(^_^)/ ↑はラッキーもありますが6筋の
香車、桂馬もいい仕事出来そうで。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/15 18:46 
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲7三桂成]不成か成りか読みましたが、成りのが良さそうですね。これは上手く行き過ぎですが。
[36340] Name: つよぞう  投稿日時: 2017/03/15 17:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7三桂成]
…割りと強い…。変化多そうですが…。
[36338] Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/15 13:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:53 初手:▲8三馬]どう攻めても長い。
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲7三桂不成]地道に桂を入手。
[36337] Name: CCC  投稿日時: 2017/03/15 12:30 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲6三香成]

受けて見ました。

棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲4九金打]

棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4九金打]
[36336] Name: kim3zxy  投稿日時: 2017/03/15 12:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:43 初手:▲6三香成]
PC(FLASH版)
[36335] Name: poi  投稿日時: 2017/03/15 12:16 参考になる:3pt 投票する  返信する
受けがないなら駒得するのが評価を上げる唯一の手段ってことか。

棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲6二香成]
[36334] Name: D  投稿日時: 2017/03/15 12:06 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲6三香成]
20手目8九角と攻められると、まだ手数が伸び、下手をすると、詰まされる。
[36332] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/03/15 10:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲6三香成]
こちらが負けるとは思えないけど、短手数を狙うのは難しい局面ですね…

※追記
皆さんの棋譜を見てると、恐れずに馬を切る(▲8一馬or▲7四馬)と良いようですが
布袋さんの感想(?)のように角を渡すのは、ちょっと怖いんですよね(笑)
Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/15 12:05 
そうなんです。
私も試して見たのですが、馬切りに同飛でも同歩でも、
どこかで後手からのボンヤリと△8一角打ちがいやらしく、
後手に金が入れば、一発で詰まされます・・
[36333] Name: ワン  投稿日時: 2017/03/15 11:40 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲7三桂成]
[36331] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/03/15 10:39 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6三香成]
2手目が超絶悪手。
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲6三香成]2手目△3一玉(COM指示)
いろいろ攻め筋はありそうですが……。

▼本譜の詳細▼
先手:塚田泰明 vs 後手:脇謙二
対局日時:2007/06/12,13
戦型:相掛かり
棋戦:第66期順位戦C級1組1回戦
―――――――――――――――――――
★17/3/14の勝ち切れ プロの次の手
→▲3四桂
<< 1 2 >>