指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

03月16日 << 2017年03月17日の勝ち切れ将棋 >> 03月18日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[36421] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/03/17 09:57 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲3一龍]
左に追い詰めるのに難渋し、しょうがないので上に追い出しました。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/03/17 11:10 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5三歩]
秋由さんの順をなぞってみました。味良く紛れなく指しやすいと思いました。後手の受けが間に合わない。
Name: 通りすがり  投稿日時: 2017/03/17 11:48 
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5三歩]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三歩]
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/17 13:12 
高評価ありがとうございます。
こちらの龍が走れるようにしておかないと、角持たれた時の△4四角打ちが嫌ですので。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/03/20 13:11 
秋由さん、盤面全体の攻防を見ておられるのですね。勉強になります。△3六馬が気になって▲5三歩に目が行かなかったのですが、後手は馬を引くヒマがないのですよね。

(通りすがりさん、とくに17手の方、惜しげも無い連続金捨てがこの形で成立するとは、全く見えませんでした。棋譜再現をしてもキツネにつままれた気分です。)
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[36486] Name: Akbi  投稿日時: 2017/03/18 22:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲6三銀打]
[36437] Name: ぱ  投稿日時: 2017/03/17 21:12 参考になる:0pt 投票する  返信する

棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲6三銀打]
[36436] Name: wk  投稿日時: 2017/03/17 21:06 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲6三銀打]
[36434] Name: oolong  投稿日時: 2017/03/17 20:04 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三歩打]
Name: 通りすがり  投稿日時: 2017/03/17 20:34 
棋譜リンク[LV3 手数:7 初手:▲5三歩打]
Name: oolong  投稿日時: 2017/03/17 20:57 
あー、そうか。
初手▲5三歩は詰めろなんですね。

今日は仕事が忙しくて、他の方の棋譜を見ないまま投稿してしまい、
ご指摘頂かなければ、気づかなかったかもしれません。
赤の7さんの投稿も、とても参考になりました。
通りすがりさん、心より感謝いたします。


もっと他の投稿を見てみたら、
最初に▲5三歩から詰ませたのは、にびさんでしたね。
大変、失礼しました。
[36433] Name: アンドロイド  投稿日時: 2017/03/17 19:17 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5一金打]
棋譜リンク[LV2 手数:9 初手:▲5一金打]
[36432] Name: 滝  投稿日時: 2017/03/17 17:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲6四銀打]
やっと勝てた。
5三歩お見事ですね。
[36396] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/03/17 01:10 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5三歩]
これで詰めろなんですね。
2手目に△6一歩など受けられるとどうなるか。後で考えます。
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/03/17 10:10 
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5三歩]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5三歩]

2手目△6一歩の一例。
3手目は▲7二馬よりも▲5二歩成として竜筋を通す方が良いと思います。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/17 17:17 
やっと3手目▲5二歩成に来れました。
一段目に入った龍が強い。この方が優れていると思います。
[36397] Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/17 01:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三歩]と金だけで勝てた。と金最強!

棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5一金]ちょっと重いか。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/17 01:26 
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5三歩]△6一歩と受けられた場合。
Name: 滝  投稿日時: 2017/03/17 14:42 
秋由さん。
先日はコメント頂きありがとうございました。
せっかくの楽しい将皇をたった一人の方のせいで、
萎えるのも勿体ないので、
通りすがりさんのコメントは無視しようと思います。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/17 16:58 
私もそう思ってます。
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5三歩]強引すぎるとは思うが。

3手目▲5二歩成
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5三歩]軽く攻めてみた。
[36431] Name: no name  投稿日時: 2017/03/17 16:08 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲5三歩打]
[36430] Name: no name  投稿日時: 2017/03/17 15:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲3一龍]
[36429] Name: poi  投稿日時: 2017/03/17 14:20 参考になる:3pt 投票する  返信する
いかにもかぶりそうな手順。

棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲6三銀打]
[36427] Name: CCC  投稿日時: 2017/03/17 12:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5三歩打]
[36425] Name: 阿片  投稿日時: 2017/03/17 12:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:7 初手:▲5三歩打]
[36424] Name: D  投稿日時: 2017/03/17 12:15 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲5二馬]
受け次第だろうが、いとも簡単に。
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV0 手数:11 初手:▲5二馬]
棋譜リンク[LV覚 手数:13 初手:▲5二馬]
<< 1 2 3 >>