Name: ラジオー 投稿日時: 2017/04/04 12:51
|
飛車に避けてもらおうとしたら…?
棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]
そして飛車をラジオーはどうした?
棋譜リンク[LV2 手数:4 初手:▲5九金打]
しかしー相手は飛車を捨てただけで負けた…
棋譜リンク[LV2 手数:6 初手:▲5九金打] |
Name: karagenki 投稿日時: 2017/04/04 14:20
|
ラジオーさんへ
<…SHOGI hash=7a97763721763a6d94b4278978f2fd930521efc5>棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]</SHOGI…> 【…】取ったテキストは↓
棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]
↑のサーバーにアクセスし取得したタグを掲示板に書込みすると→→棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]になります。紫色で、クリックなど選択し一瞬赤くなれば盤面にて棋譜手順を辿れます。 |
Name: ラジオー 投稿日時: 2017/04/04 18:11
|
karagenki様
[<SHOGI hash=8d3737956c4775ea1825d8e9db5e1e162205e78a]棋譜リンク[LV0 手数:2 初手:▲4八金打]</SHOGI>
という風にして[]の部分と 〈/SHOGI〉 の部分を消しても
棋譜リンク[LV0 手数:2 初手:▲4八金打]
となるんです。棋譜リンクをコピーして投稿しています。
手で打っているわけではありません。
「紫色でクリックなど選択し一瞬赤くなれば盤面にて棋譜手順を辿れます。」
はどういう意味ですか? どーやって選択するのですか?
やっぱりipadだから青くならないんでしょうか? |
Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/04/04 18:21
|
<SHOGI hash=78e1b209e2f6d972d410f6e5e558fca84dfb19ce>棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲3四龍]</SHOGI←最後の›だけを消してみた。
参考になるかな。 ↑棋譜リンクの棋譜の前が違う?
アンドロイドだからかな? |
Name: ラジオー 投稿日時: 2017/04/04 20:03
|
<SHOGI hash=8d3737956c4775ea1825d8e9db5e1e162205e78a>棋譜リンク[LV0 手数:2 初手:▲4八金打]</SHOGI
こーですか? |
Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/04/04 21:25
|
いや、だからあW 最後の> あなたも消したらあかんがな!WW
棋の前を同じにして、最後はShogi>で。 |
Name: karagenki 投稿日時: 2017/04/04 21:45
|
ラジオーさんへ
●掲示板へ投稿用リンク作成方法と投稿(書込み)について
出来た掲示板用リンクはそのまま使用します、いらうと使えなくなる。
サーバーへアクセスし生成されたリンク作成のテキストはそのままです。小細工は何も必要ありません。私の説明でリーダーを取るとか書いてるのは掲示板でタグのテキストがこんな感じということで見ていただくためにあえてそうしてるだけで、普通生成されたテキストを投稿したらいいわけです。(書込み後、自動で変化する)
書込み後、自動で紫色のリンクテキストになり、通常の棋譜を見れるリンクになるわけです。掲示板閲覧者がその紫色のリンクテキストをクリックし一瞬赤くなると、掲示板左上にある盤面で再生できるわけです。
(例)
<.SHOGI hash=815e4e221f02f68a703d09abe29d15f9bacbee63>棋譜リンク[LV3 手数:8 初手:▲2一龍]<./SHOGI>
↑のような リンクタグを投稿したら下記のようになります。
棋譜リンク[LV3 手数:8 初手:▲2一龍]
★試しにテストで投稿してみたらいいです。投稿を自分で確認してから削除できますから、投稿してリンクが見れてそのリンクをクリックして盤面で動くのを確認してから削除したら何も残りませんから…
|
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ 投稿日時: 2017/10/19 10:07
|
↗↗↗ アゲアゲ♪ |