指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

04月02日 << 2017年04月03日の勝ち切れ将棋 >> 04月04日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[37088] Name: ラジオー  投稿日時: 2017/04/03 11:24 参考になる:0pt 投票する  返信する
みなさん…
質問ですぅ!
昨日棋譜リンクが作れなくて質問をさせていただいたラジオーでございます。ペンネームのところが、表示されなかったかもしれません。すみません。
ところで、2016/10/20の掲示板を見ました。しかし分かりません。
もしかしたら、私はipadなのでできないんですか?
誰か様
知恵をお貸しください………
Name: poi  投稿日時: 2017/04/03 13:15 
昨日私のところに質問されていた方ですね、気付かず失礼しました。
現状、iOS・Android では掲示板は参照のみで、棋譜の投稿はできないようです。
掲示板の使い方は、元の将皇のページの右下、
「ver2.0で追加した掲示板の説明書はこちらです。」に説明があります。
一応リンクも貼っておきます。
http://ken1-fund.jugem.jp/?eid=145
Name: ラジオー  投稿日時: 2017/04/03 13:43 
有り難うございます!
ipadでは無理なんですね!
よく分かりました。
poi様 これからも、ラジオーをどうぞ宜しくお願いします。
ぁあとpoi様の投稿された棋譜、なるほどーと思いました!
投票しました!
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/04/03 17:29 
>ラジオーさん

私はAndroid(スマホ)から投稿しております。
iPadということですので詳細なことはわかりかねますが、おそらく青表示に出来ないのは棋譜作成時にiPad(iPhoneも?)特有の文字列が入ってしまう(もしくは抜けてしまう)ためではないかと思われます。
以下、私が投稿した棋譜を一部加工して添付します。

<SHOGI hash=2b1d752d84dcb36a069def9efa8035d7f408fec6>棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6三角打]<すらっしゅSHOGI>

※本来は「すらっしゅ」を「/」で正常に青表示になります。

これと投稿前に貼り付けたご自身の棋譜を見比べ、何か足らなそうな文字、余分っぽい文字を見つけてみて下さい。
それを改善すればiPadからもイケるかもしれません。
Name: すずらん  投稿日時: 2017/04/03 19:46 
ラジオーさん、はじめまして、横から失礼します。
iPadはどのバージョンを使っていらっしゃいますか?
私もiPad利用者ですが、棋譜リンク貼れましたよ

ちなみに私は、iPad mini4、バージョンは10.2.1です

へぼへぼですが、試しに今日の棋譜貼りますね

棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲8一飛成]
Name: karagenki  投稿日時: 2017/04/03 19:58 
私の場合 android スマホとタブレットで投稿しています。
Windows パソコンの場合、ブラウザでflash画面右クリックのメニューでリンク作成し、投稿できます。
 iphone、ipadについては、私は使ってはないのですが普通に出来るようです。当掲示板でも最近どちらかで「投稿してます」の書込みを見ました。他のサイトでもiphone、ipadどちらかで書込みしてる人のアプリ将皇紹介サイトもみました。
ただ、スマホやiphoneの場合はブラウザによって表記の違いはありますが、設定で pc サイトを見るという形にしないといけません。

iPhoneのSafariでPCサイトを見るのは…
iOS のverで手順が違うようです。 案内サイトはいろいろあります。
google chrome を使う場合はiOSバージョン関係ないようです。

有りました、Hさんの書込みを引用します。
Name: H  投稿日時: 2017/02/03 15:54 ありがとうございます。
iphoneの調子がよくないのかも?と思い、今、ipadで試してます。
これでうまくできてるなら、当面、こちらから参加します。
///この後に普通の棋譜が書込み出来てました。///

http://ken1-fund.jugem.jp  ここでは一番上に下記のように書かれています。
コンピュータ将棋「将皇」の開発日記です。Web版、Android/iOS/Kindle版があります。通常対局以外に毎日更新の実戦詰将棋や勝ちきれ将棋をプレイすることもできます。
Name: karagenki  投稿日時: 2017/04/03 20:27 
有りました、サイトのコメントを引用します。

http://hayashikun-shogi.blog.jp/archives/998216.html

掲示板も用意されていて、勝ち切れ将棋の棋譜を貼り付けて自慢することが出来ます(笑)
但し、こちらはPC版のみの機能との事ですが何故かiPadでは投稿出来たりします(^ω^)
僕も最近はたまに投稿したりしています。
Name: ラジオー  投稿日時: 2017/04/03 21:17 
皆様 遅れてすみません…
そして有り難うございます
ipadだとこのような手順でできました。
1 普通に勝ち切れ将棋をする
2 掲示板へ
3 棋譜リンクという文字が下にでるのでタッチ
4 投稿
という手順で出来ました。
これからも(明日)ラジオーをヨロシク!
Name: poi  投稿日時: 2017/04/04 11:47 
あ、iPad からできるんですね。
嘘ついちゃいました、ごめんなさい。
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/09/18 13:54 
↗↗↑↑上げ↗
Name: キrameキ  投稿日時: 2019/01/14 21:42 
棋譜リンク[LV覚 手数:17 初手:▲2四歩]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[37086] Name:   投稿日時: 2017/04/03 11:18 参考になる:1pt 投票する  返信する
みそ棋譜貼りは16年10/20日へ 様ーーーーー
どこですかー❔❓
教えてください。04月03日は有り難うございました。
2016/10/20は見たんですが、設定がよく分かりません。
私はipadですが、棋譜リンクは作れますか?
Name: みそ棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/04/03 17:23 
名無し改め、ラジオさんかな?(^.^)
今薄い記憶を頼りに探して来ました。→12/18日を見てね。
iPadでもパソコン形式ならできるみたいな話題ありました。
他、↑上の赤文字バー お知らせ内を検索されたら 何か解るかもね(^_^)v
Name: karagenki  投稿日時: 2017/04/03 21:00 
以前投稿した内容ですが 参考にしてください。

⚫投稿用棋譜リンク作成方法について

1.パソコンの場合は ブラウザよりflash 画面盤面右クリックで出るメニューから一番上の棋譜リンク作成でポップアップする ハッシュタグのテキストをコピーすれば出来ます。
投稿後、掲示板で見るようなリンクになります。

2.スマホ将皇アプリからの棋譜リンク作成方法はこの掲示板左下カレンダーから昨年10/20の掲示板(参考に2/1)に詳しく出ています。そこに詳しいけど、手順としては最初将皇アプリの設定が必要です。 事前に設定していないと棋譜リンク作成はできません。
※ 将皇アプリの設定は 簡単に言うと、
アプリ初期画面で左下の歯車マークをクリック>設定>棋譜リンク作成メニューの表示にチェックを入れる。以上で設定が終わります。
※上記将皇アプリの設定が済んでいた場合、棋譜リンク作成方法は右下メニューのその他>掲示板用棋譜リンク作成>確認画面ではい>サーバーへアクセスしクリップボードにテキストコピーされます。1. と同じですが、掲示板に投稿すれば 普通のリンクになります。

※追記 棋譜は4/4分です。
<…SHOGI hash=7a97763721763a6d94b4278978f2fd930521efc5>棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]</SHOGI…> 【…】取ったテキストは↓
棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]
↑のサーバーにアクセスし取得したタグを掲示板に書込みすると→→棋譜リンク[LV2 手数:2 初手:▲5九金打]になります。紫色で、クリックなど選択し一瞬赤くなれば盤面にて棋譜手順を辿れます。
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/09/14 04:16 
 棋譜閲覧方法は明日を見てね。(*´・ω・`)b
Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/10/19 09:57 
↗↗↗アゲアゲ W
[37099] Name: 秋田  投稿日時: 2017/04/03 21:48 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲6六角]
[37098] Name: パンダ  投稿日時: 2017/04/03 21:16 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:57 初手:▲5一と]
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲5一と]
[37097] Name: 白滝  投稿日時: 2017/04/03 20:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲8一飛成]
[37096] Name: アンドロイド  投稿日時: 2017/04/03 20:46 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7四角打]
[37095] Name: とんかつ  投稿日時: 2017/04/03 20:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲8一龍]
[37094] Name: どん底の金  投稿日時: 2017/04/03 19:11 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲6三角打]
[37092] Name: poi  投稿日時: 2017/04/03 13:09 参考になる:3pt 投票する  返信する
清算してからがださい。

棋譜リンク[LV1 手数:43 初手:▲8一飛成]
Name: ラジオー  投稿日時: 2017/04/03 13:50 
poi様ーー
しつこくてすみません…
ipadでも黒い文字だが棋譜リンク出来ました。
棋譜リンク[LV1 手数:4 初手:▲4七金]
これでいいんですか?
[37091] Name: oolong  投稿日時: 2017/04/03 12:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲7四角打]
[37077] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/04/03 07:32 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲8一龍]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7四角]

▼本譜の詳細▼
先手:安西勝一 vs 後手:関浩
対局日時:1989/02/14
戦型:三間飛車
棋戦:第2期竜王戦5組昇級者決定戦2回戦
―――――――――――――――――――
★17/4/2の勝ち切れ プロの次の手
→▲5五角
Name: プクプク  投稿日時: 2017/04/03 11:32 
いつも本譜の詳細を有り難うございます。
本譜の詳細はいつもどのようにして入手しているのですか?
[37090] Name: CCC  投稿日時: 2017/04/03 11:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲8一龍]

棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲8一龍]
[37089] Name: ワン  投稿日時: 2017/04/03 11:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲7四角打]
[37085] Name: noname  投稿日時: 2017/04/03 11:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:43 初手:▲8一飛成]
[37084] Name: jtkirk  投稿日時: 2017/04/03 10:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲8一飛成]
棋譜リンク[LV2 手数:23 初手:▲8一飛成]
<< 1 2 3 >>