指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

05月05日 << 2017年05月06日の勝ち切れ将棋 >> 05月07日

<< 1 2 >>

新規投稿

[38372] Name: D  投稿日時: 2017/05/06 18:04 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲7五桂打]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲7五桂打]
棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲7五桂打]
棋譜リンク[LV0 手数:29 初手:▲7五桂打]
棋譜リンク[LV覚 手数:19 初手:▲7五桂打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[38371] Name: Akbi  投稿日時: 2017/05/06 14:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲5四歩]
[38370] Name: まったり  投稿日時: 2017/05/06 14:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲8三銀打]
[38369] Name: タック  投稿日時: 2017/05/06 13:43 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲8三銀]
[38367] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/05/06 13:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5四歩]
▲8三銀への評価を含め、金底の二歩さんとほぼ同じ感想です。
[38366] Name: abcd  投稿日時: 2017/05/06 12:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲8四桂打]
[38365] Name: CCC  投稿日時: 2017/05/06 12:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲8三銀打]
[38364] Name: ウーロン  投稿日時: 2017/05/06 11:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲8三銀打]
棋譜リンク[LV2 手数:13 初手:▲8三銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲8三銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲8三銀打]
[38363] Name: noname  投稿日時: 2017/05/06 10:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:29 初手:▲5三銀打]
[38362] Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/05/06 10:50 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5四歩]
中央を締めて左辺で寄せる方が確実かと思ったのですが、▲8三銀も良いですね。

棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲7四歩打]
この手もほぼ一本道。
[38361] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/05/06 10:40 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲8三銀]2手目△7三玉
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲8三銀]2手目△7一玉(COM指示)
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲8三銀]2手目△8三同玉(COM指示)
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲8三銀]2手目△6一玉(COM指示)

▼本譜の詳細▼
先手:郷田真隆 vs 後手:福崎文吾
対局日時:2000/11/10
戦型:四間飛車
棋戦:第59期順位戦B級1組8回戦
―――――――――――――――――――
★17/5/5の勝ち切れ プロの次の手
→▲7四香
[38360] Name: niwaka  投稿日時: 2017/05/06 10:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲8三銀打]
[38359] Name: poi  投稿日時: 2017/05/06 10:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
ああ、なるほど初手は 8三銀がいい感じなのか。

棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲8四桂打]
[38358] Name: パンダ  投稿日時: 2017/05/06 09:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲4四桂]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5四歩]目をつぶって真っ直ぐの方が良さそう。
棋譜リンク[LV3 手数:47 初手:▲7三歩]少しむり?
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5四歩]8三銀の方が厳しいですね。
棋譜リンク[LV3 手数:53 初手:▲8三銀]でも大変。
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV2 手数:33 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV1 手数:31 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV0 手数:39 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲5四歩]手数は長いけれど分かりやすい。
棋譜リンク[LV1 手数:47 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲5四歩]
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲5四歩]短くならない。
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲8四桂]
[38356] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/05/06 09:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲8三銀]
<< 1 2 >>