指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

05月26日 << 2017年05月27日の勝ち切れ将棋 >> 05月28日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[39086] Name: とんこつ  投稿日時: 2017/05/27 02:16 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲7二角打]最短はこれかな
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲7二角打] 遠回り

棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲1五角打]オモロW
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲1五角打]短縮
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲1五角打]再短縮
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/05/27 21:47 
面白そうやから数えてみました。WW 7二角~18局 1五角~11局【私含まず】
最短はどちらも13手かな。 
0時~の既存7二角に飽きたらず、1五角で13手とした私としてはかなり満足です(^_^)v 
又、よろしくお願いいたしますm(__)m
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[39113] Name: まるまる  投稿日時: 2017/05/27 18:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
7三の銀を取られると切れそうなので、5筋を足しました。
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5五香]
[39110] Name: oolong  投稿日時: 2017/05/27 16:47 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲8五銀]
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲8五銀]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲8五銀]
[39109] Name: D  投稿日時: 2017/05/27 16:41 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲1五角打]
掲示板見て、2手目2八飛車で。
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲1五角打]
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲1五角打]
[39108] Name: 滝  投稿日時: 2017/05/27 16:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲7二角打]
最近ネット対局ばかりで
こちらが疎かに…
[39085] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/05/27 02:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲3三角]
重い攻め。詳しい検証は寝てからにします(笑)
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/05/27 15:51 
皆さんの棋譜を拝見してると、正解は▲7二角だと思いますが、面白いのは▲1五角ですね。
[39098] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/05/27 10:17 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲1五角]
初手以外は、試行錯誤多数(苦笑)。
--
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲1五角](2手目24歩…ニコラス平治さんのご指摘順)
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/05/27 13:11 
こんにちは。なるほど 手数かかりますね。棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲1五角打]第一感
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/05/27 14:20 
この欄をお借りしてすみません
とんこつさん...
結局1五角も1六角も2八に飛車をおろされて紛れてくるということですね
ただ、一旦6八歩と手を戻してやると後は力責めでどうにかなると。。
[39106] Name: rookie   投稿日時: 2017/05/27 13:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7二角]
[39105] Name: 布袋  投稿日時: 2017/05/27 13:36 参考になる:0pt 投票する  返信する
最初は▲3三角打で簡単かと思ったのですが・・
意外に難しく、▲1五角を発見したつもりです。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲1五角]
[39104] Name: ワン  投稿日時: 2017/05/27 13:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲7二角打]
[39103] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/05/27 12:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲7二角]
平凡に詰めろで……。

▼本譜の詳細▼
先手:行方尚史 vs 後手:坪内利幸
対局日時:1996/09/17
戦型:矢倉
棋戦:第55期順位戦C級2組4回戦
―――――――――――――――――――
★17/5/26の勝ち切れ プロの次の手
→▲2四角
[39102] Name: CCC  投稿日時: 2017/05/27 11:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲1五角打]
Name: CCC   投稿日時: 2017/05/27 12:41 
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲7二角打]
[39101] Name: poi  投稿日時: 2017/05/27 11:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
あちこちぶつかってて、どこを優先するのか迷ったけどうまくきまった。

棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲3三角打]
[39100] Name: さん  投稿日時: 2017/05/27 11:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲8四銀成]
[39099] Name: パンダ  投稿日時: 2017/05/27 10:53 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV2 手数:15 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:31 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3三角]やっと勝った。
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:69 初手:▲3三角]凄ーく難しくなった。
棋譜リンク[LV1 手数:83 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:75 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:41 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲3三角]やっとレベンジ
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲6一桂成]初手は不要かもです。
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲3三角]遂に15手
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲3三角]しばらく忘れてたので、再現出来ず。ポイントを掴まないと。
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲7二角]やはりコレでしょうか。こちらの方が楽ですね。
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5五香]これはありましたか?ひよこさんが早かったですね。まるまるさんもありました。2とか1で勝てるかどうか。
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5五香]
棋譜リンク[LV1 手数:47 初手:▲5五香]手数がかかりそう。
棋譜リンク[LV2 手数:19 初手:▲7二角]やはりコレでしょうか。紛れがないみたい。
棋譜リンク[LV1 手数:45 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV1 手数:35 初手:▲7二角]
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲7二角]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3三角]
棋譜リンク[LV3 手数:37 初手:▲5五香]
棋譜リンク[LV1 手数:39 初手:▲4三歩]
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲4三歩]これで勝つとは思いませんでした。
<< 1 2 3 >>