指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

08月23日 << 2017年08月24日の勝ち切れ将棋 >> 08月25日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[42270] Name: とんこつ  投稿日時: 2017/08/24 03:25 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5二銀打] とりま

棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲5二銀打] やぱこっちかあ
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/08/24 20:38 
とんこつ名人。ニコラスの7手あきまへんか?
棋譜リンク[LV3 手数:7 初手:▲6一飛成]
Name: Orz  投稿日時: 2017/08/24 20:55 
棋譜リンク[LV3 手数:2 初手:▲6一飛成]
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/08/24 23:11 
こんばんは(*・ω・)ノ 今やってみたよ。(^_^)v なるほどでした。
一票をε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

でも……orz さんは、、、イミフ???

8/27 15時
なるほど。。ツッコミやたかw 私もやてみたぞ!棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲6一飛成] どや!長いやろ!( ̄^ ̄)
(笑)
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/08/27 13:51 
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6一飛成]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6一飛成]
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲6一飛成]
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲6一飛成]
とんこつさん、1票ありがとうございました。
Orzさん、即詰みですよ。
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[42259] Name: かえるん  投稿日時: 2017/08/24 00:21 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:9 初手:▲5二銀打]
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲5二銀打]
[42286] Name: 布袋  投稿日時: 2017/08/24 11:07 参考になる:0pt 投票する  返信する
簡単に考えていたけど、いや〜しぶとい!
勉強になります・・(汗)
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6二金]
初手が▲6二銀ですと切れそうな・・?
他の手も検討してみます。
なる程!▲5二歩が駒を無駄にする事なく、
紛れも無さそうですね。
決まりの様な・・
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5二歩]
Name: おにく  投稿日時: 2017/08/24 16:19 
▲5二歩や▲2二銀は△4四歩から上部に逃げられて少し手数が伸びそうです。
▲5二銀は△4四歩を防いでますし、△同玉なら速い寄せがあります。(朝方の数名の方の棋譜参照)
▲5二銀に△3一玉の場合はまだ検討されてなさそうですが、こちらも寄りそうな気がします。
Name: 金底の二歩  投稿日時: 2017/08/24 21:53 
横から失礼します。
私も▲5二歩はすぐ見えたのですが、おにくさんの仰る通り上部脱出が気になった為、▲3五銀と龍を弾きつつ上部を抑えてから▲5二歩としました。
しかし、他の方の棋譜を拝見したり自分で再検討してみて、単に▲5二歩でも良いことに気付きました。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5二歩打]
▲5二銀は恐らく最強手でしょうね。
ただ、▲5二歩もかなり有力と思います。
[42292] Name: 亜ft  投稿日時: 2017/08/24 19:40 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:69 初手:▲6一飛成]
[42289] Name: CCC   投稿日時: 2017/08/24 12:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5二歩打]
[42288] Name: ワン  投稿日時: 2017/08/24 12:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5二歩打]
[42287] Name: poi  投稿日時: 2017/08/24 11:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
今日もノータイムで。

棋譜リンク[LV1 手数:37 初手:▲6一と]
[42285] Name: y7  投稿日時: 2017/08/24 11:06 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲2二銀打]
棋譜リンク[LV6 手数:33 初手:▲2二銀打]
[42284] Name: タック  投稿日時: 2017/08/24 10:46 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:7 初手:▲2二角]
[42283] Name: 秋なんとか  投稿日時: 2017/08/24 10:12 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5一飛成]

と金抜かれるとだめ…

棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲1三角打]

棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲1三角打]

棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲5一飛成]
[42282] Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/08/24 09:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2二角]
--
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5二歩]
52銀を参考に。
続く手順がアクロバティックですが。
[42281] Name: パンダ  投稿日時: 2017/08/24 07:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲3一銀]
棋譜リンク[LV2 手数:59 初手:▲6一飛成]

棋譜リンク[LV1 手数:17 初手:▲3一銀]
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲6一飛成]一筋縄では勝てない。
棋譜リンク[LV3 手数:55 初手:▲3一銀]
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲3一銀]
[42280] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/08/24 07:37 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲2二銀]
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2二銀]

▼本譜の詳細▼
先手:藤隅信宏 vs 後手:高橋治雄
対局日時:1969/05/04
戦型:四間飛車
棋戦:第1回マルケー楯争奪戦決勝
―――――――――――――――――――
★17/8/23の勝ち切れ プロの次の手
→▲3二銀成
[42279] Name: たんご  投稿日時: 2017/08/24 07:24 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲2二銀打]
[42278] Name: いぬ  投稿日時: 2017/08/24 07:24 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲3一銀]
<< 1 2 3 >>