指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

09月01日 << 2017年09月02日の勝ち切れ将棋 >> 09月03日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[51657] Name: Z  投稿日時: 2018/04/15 23:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲5二銀打]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[42845] Name: tommy  投稿日時: 2017/09/06 20:05 参考になる:0pt 投票する  返信する
4四歩
[42685] Name: パンダ  投稿日時: 2017/09/02 22:25 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:45 初手:▲2一馬]久々。破られてずっと勝てなかった。
棋譜リンク[LV3 手数:47 初手:▲5二銀]
棋譜リンク[LV3 手数:51 初手:▲2一馬]
[42661] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/09/02 08:07 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲5二銀]
左辺(9筋方面)に逃げられることを考えると,初手はほぼこの一手。
後はいかに後手玉を寄せていくか。

▼本譜の詳細▼
先手:近藤正和 vs 後手:北島忠雄
対局日時:2006/11/21,22
戦型:中飛車
棋戦:第65期順位戦C級1組7回戦
―――――――――――――――――――
★17/9/1の勝ち切れ プロの次の手
→▲9四銀成
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/09/02 17:02 
最後3一金で6三銀なら、5三歩で必至ということですね
自分は5三銀成としたのですが、2二成香は浮かびませんでした
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/09/02 19:26 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5二銀打]
葡萄さん、詰みですよ。この手順で、間違ってるなら応答願います。尚、この手順は、先に天然ボケさんが、示されてました。ありがとうございました。
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5二銀打]
葡萄さんのこの手順でも、19手目で必至ですよね。めちゃくちゃいいですやん(^-^)
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/09/02 21:40 
おるふぇぶるさん、途中から横割になりすみません
ちょっとお借りします
ニコラス平治さん、仕事の合間にチラっとみての投稿だったのですが、
それでも3一馬以下の詰みが見えていなかったのは
お恥ずかしいかぎりです...
[42683] Name: ワン  投稿日時: 2017/09/02 21:24 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:9 初手:▲5二銀打]
[42662] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/09/02 08:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲5二銀打]
おるふぇぶるさんの感想と一緒です。
ギリギリですが、先手の攻めはつながるようですね。
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2017/09/02 20:57 
64歩と繋ぐ手は、62歩と換わって損と思い読まなかったのですが、後手は二歩で打てないので立派な攻めなのですね。夜中の今頃気がつきました。
[42682] Name: 珈琲党  投稿日時: 2017/09/02 20:29 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5二銀打]
[42680] Name: りんご  投稿日時: 2017/09/02 19:52 参考になる:0pt 投票する  返信する

棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5二銀打]
[42679] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2017/09/02 18:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5二銀打]
[42676] Name: colon  投稿日時: 2017/09/02 16:16 参考になる:0pt 投票する  返信する
将皇さん、桂馬を私にください!

棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2一馬]
[42675] Name: かいわれ  投稿日時: 2017/09/02 16:10 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5二銀打]
[42674] Name: poi  投稿日時: 2017/09/02 14:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
桂はねを最善とするということは、あの時点でもっと楽な詰めがあったのかなあ。

棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲4四歩打]
[42663] Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/02 08:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:39 初手:▲5二銀打]
とりあえず。
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/02 09:04 
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲5二銀打]
おるふぇるさん、jasonさんに投票しました。
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/02 13:33 
棋譜リンク[LV6 手数:21 初手:▲5二銀打]
[42670] Name: CCC   投稿日時: 2017/09/02 11:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5二銀打]
[42667] Name: kujikin  投稿日時: 2017/09/02 10:11 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:5 初手:▲5二銀打]
<< 1 2 3 >>