指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

09月10日 << 2017年09月11日の勝ち切れ将棋 >> 09月12日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[43059] Name: ムム  投稿日時: 2017/09/12 13:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲7六金]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[43055] Name: poi  投稿日時: 2017/09/12 11:24 参考になる:0pt 投票する  返信する
時間が取れなかった。

棋譜リンク[LV1 手数:19 初手:▲5三銀打]
[43024] Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/11 12:34 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲5三銀打]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/11 12:45 
棋譜リンク[LV3 手数:47 初手:▲7六金]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/11 22:46 
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲7六金]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/09/11 23:03 

棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲7六金]
[43029] Name: タック  投稿日時: 2017/09/11 21:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三銀]
[43028] Name: ぬ  投稿日時: 2017/09/11 20:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:37 初手:▲5三金]
[43027] Name: パンダ  投稿日時: 2017/09/11 18:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:47 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:23 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV1 手数:13 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:49 初手:▲5三銀]
棋譜リンク[LV3 手数:49 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:61 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:27 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:21 初手:▲5三金]
棋譜リンク[LV2 手数:17 初手:▲5三金]やっと10台になったけど、最後の手は投了の意味かな。
[43026] Name: かいわれ  投稿日時: 2017/09/11 16:36 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲5三銀打]
[43025] Name: ワン  投稿日時: 2017/09/11 15:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲5三金打]
[42998] Name: 葡萄  投稿日時: 2017/09/11 00:32 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:27 初手:▲5三銀打]
途中もっと速い手がありそうですが...
4四銀成で4二金もありそうですが、けっこう長くなり
途中で読むのやめました
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/09/11 02:24 
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三銀打]
こんばんは。9手目4二金の変化ですが、14手目3一玉(3三龍から)、4一玉(2一龍から)は詰みです。15手目で必至(ただの7二飛車以外)だと思います。
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/09/11 07:08 
ニコラス平治さん、お世話になります。。
ご教授いただいた最終3二龍、確かにこれで必至ですね
自分は2一龍・4一合・4二歩で、以下7三銀から飛車を取っての
詰みが直ぐに浮かんだのですが、けっこう長いので打ち切ってました
せめてこの3二龍にて投稿してれば形になってたのに、
ダラダラと汚ない譜面を残してしまいました
ご指摘・ご教授ありがとうございました

あらためて考えてみたら、4二金で5二銀不成もありますね
投稿数前にもチラっと考えてたのですが、4二玉に5三金のみが浮かんでました
でもこれ、4二玉には4一金で詰み(5二玉・3二龍・6三玉・7三金・同飛・3三龍~)
だし、5二同玉も3二龍で詰んでましたね
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5三銀打]
やってみましたが、4四玉と逃げたため上記変化が
出てきませんでした
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/09/11 12:27 
葡萄さん。なるほどです。5二銀の前に4四歩打ちで同桂とつり上げてから、5二不成りで、詰みですね!でも、葡萄さんの11手もお見事です。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲5三銀打]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三銀打]
[43023] Name: y7  投稿日時: 2017/09/11 11:50 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:15 初手:▲5三銀打]
[43022] Name: 秋なんとか  投稿日時: 2017/09/11 10:42 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲5三銀打]
[43021] Name: 赤の7  投稿日時: 2017/09/11 10:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲5三銀打]
「玉の腹に銀を打て」の格言通りに。
3手目の▲2三飛成が気持ち良いです。

※追記
後手がキチンと受けるとこうですか。
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲5三銀打]
[43020] Name: 布袋  投稿日時: 2017/09/11 09:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
初手はもうこれしか・・
相変わらずLV3は諦めが良い。(笑)
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5三銀]
要注意はLV2以下!
慎重に指さないと泥沼に・・
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5三銀]
[43019] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/09/11 09:36 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲7六金]
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲7六金]4手目△5二玉
実戦で指せるとかっこいい手ですね。

▼本譜の詳細▼
先手:高田尚平 vs 後手:小林宏
対局日時:2006/09/12
戦型:角換わり
棋戦:第65期順位戦C級2組4回戦
―――――――――――――――――――
★17/9/10の勝ち切れ プロの次の手
→▲6六銀
[43018] Name: Tatsuto  投稿日時: 2017/09/11 09:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:31 初手:▲4一銀打]
無駄な打ち合いが続いてしまった
<< 1 2 3 >>