指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

10月07日 << 2017年10月08日の勝ち切れ将棋 >> 10月09日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[43987] Name: とんこつ  投稿日時: 2017/10/08 01:04 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2四香打] とりま オリジナル
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲7二飛打] あー出ちゃったよ最短w 小岩からさんに一票
棋譜リンク[LV4 手数:5 初手:▲6二飛打]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲7六龍] 順番により13手可能みたい
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲7六龍] ② 他、数通り
更に誰でも11手はないものか…
Name: ニコラス平治  投稿日時: 2017/10/22 08:48 
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲2三歩打]
レベル情報ありがとうございました。中々難しいですね。一時休んでたのは、体調不良でした。夜中に夢中になりすぎて、睡眠不足が原因だと思います。なので投稿出来ず返信しか出来ませんでした。とんこつさんも、お身体にお気をつけて将皇を盛り上げて下さい。ありがとうございました。
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[44394] Name: Aki  投稿日時: 2017/10/17 22:33 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:33 初手:▲2四香打]
[44332] Name: 初心者  投稿日時: 2017/10/16 09:31 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:37 初手:▲2三歩打]
[43981] Name: Kab  投稿日時: 2017/10/08 00:23 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲4一角]

気が付いたらもう日が変わっていた。0時25分
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/10/08 07:16 
Kabさん、失礼します
自分も瞬間4一角だったのですが、2手目7七金から以下3二銀と
引かれた時に上手くいかずヘタれました
✳7七同歩の後8八飛にけっこう悩まされました
綺麗にキメてる方がおられて嬉しい気分です。。
Name: Kab  投稿日時: 2017/10/08 08:15 
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲4一角]
もう一度やってみたのですが、何度やっても2手目が3二銀になりました。
お役に立てず、すみません。8八飛には6八歩くらいで4六の角も効いているので大丈夫だと思ったのですが、どうでしょうか?
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/10/08 18:52 
Kabさん、返信遅くなりました
6八歩にはぼんやりと7八飛成があります
成られてみると意外に大変でした...
棋譜リンク[LV3 手数:6 初手:▲4一角打]
ここからが...
Name: Kab  投稿日時: 2017/10/08 21:58 
(△7八飛成に)▲2四香△2三金を決めてから▲7二飛くらいでどうでしょうか?
Name: Kab  投稿日時: 2017/10/08 23:23 
何度もすみません。
上の手(▲7二飛)だと△6七金▲5九王△6八金▲同角△同龍▲同王に△4六角と打たれて、2四の香を取られる変化がありますね。▲7二飛の前に香を成ったほうがいいかもしれません。
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/10/09 01:15 
遅くなりました
確かに金使わせるとこちらの詰めろ消えますよね
何でもない2四香が見えてなかったです
[43985] Name: 小岩から  投稿日時: 2017/10/08 00:51 参考になる:1pt 投票する  返信する
誰もが当然普通▲2四香と思うだろうな。

棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲1三香成]

これ、本当だって。
棋譜リンク[LV6 手数:5 初手:▲7二飛打]
Name: とんこつ   投稿日時: 2017/10/08 01:57 
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲7二飛打] 私も一発でイケましたw一票!

はい。二回目からは歩や金でムリとなりましたね。WW 02:55 
実戦でもムリでラッキーポイントでしょう。
Name: 如月  投稿日時: 2017/10/08 02:16 
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲7二飛打]スマホではいけたけどWEB版では無理、再現でけません
Name: 如月  投稿日時: 2017/10/08 02:18 
無理ぽ
棋譜リンク[LV6 手数:29 初手:▲7二飛打]
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲7二飛打]
Name: 小岩から  投稿日時: 2017/10/08 21:27 
とんこつさん。返信が遅れました。ありがとうございます。
これからも正解をきっちり外した迷答「これもありで」を続けたいと思います。
[44020] Name: みそ▪棋譜貼りは16年10/20日へ  投稿日時: 2017/10/08 19:55 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲7二飛打] 
遅くなりましたが、 まもなく21時から、NHKで藤井聡太特集です。

遅告知、すいませんw
[44019] Name: パンダ  投稿日時: 2017/10/08 19:38 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV2 手数:63 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV2 手数:29 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV1 手数:35 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV1 手数:41 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV3 手数:41 初手:▲2三歩]
棋譜リンク[LV3 手数:53 初手:▲2三歩]だんだん難しくなってしまう。
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲7二飛]それなのにこれはまだ、。
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四香]
棋譜リンク[LV2 手数:61 初手:▲2四香]
[43995] Name: 葡萄  投稿日時: 2017/10/08 07:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7六龍]
全部丸裸にして持ち駒一式、譜面上21手投了ですが
本当に即詰なんでしょうかね...
1三香成はともかく、1一飛は自信がありません(笑
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/10/08 10:31 
15手目▲1一飛からは即詰みだと思います。
1二に合駒を打つ変化は1筋に香を打って詰みでしょう。
長くなってしまいましたが、一例として
棋譜リンク[LV6 手数:41 初手:▲7六龍]

また、△2三王も▲2四歩から詰むと思います。
棋譜リンク[LV6 手数:31 初手:▲7六龍]
Name: 葡萄  投稿日時: 2017/10/08 18:59 
赤の7さん、先日はご教授ありがとうございました
これ、先に下(飛車)からですよね
香からの手順前後でも詰むのでしょうか
読みきるのが大変だったので、直感で下からのみ追ったのですが、
1二合を色々読んでたのに2二玉ときやがったので
それまでの気合いがぶっ飛んでしまいました(笑
今回も詳しくありがとうございました
[43990] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/10/08 01:20 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲2四香]18手目△同銀と応じてきたので,COM指示で△同金に変更
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲2四香]2手目△2三桂
歩の裏に香を打つ手筋。
2手目△2三桂のときにどう攻めていくかが結構重要ですね。

▼本譜の詳細▼
先手:森けい二 vs 後手:加藤一二三
対局日時:1979/02/02
戦型:ひねり飛車
棋戦:第37期順位戦A級
―――――――――――――――――――
★17/10/7の勝ち切れ プロの次の手
→▲6五龍
Name: へとへと  投稿日時: 2017/10/08 12:34 
★17/10/7の勝ち切れ プロの次の手
→▲6五龍に驚愕いたしました。その後の手順例をご教示戴けると幸いです。
棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲6五龍]
Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/10/08 16:58 
初手▲6五龍の後の展開ですが……。
例1(19手)
例2(31手)
昨日のプロの次の手は私も吃驚したのですが,実際に指してみると後手から指したい手がないので有力な手ですね。
Name: レフトイン  投稿日時: 2017/10/08 18:49 
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲6五龍]
これは、どうでしょうか。
[44018] Name: 5566  投稿日時: 2017/10/08 16:48 参考になる:0pt 投票する  返信する
2手目[△2三桂]→3手目)[▲1三香成り]です。
(又は、3手目[▲2三香成り]、△同玉、▲1三香成り)

棋譜リンク[LV1 手数:21 初手:▲2四香打]
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2四香打]将皇先生「21手目」に詰み有り
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲2四香打]将皇先生、覚悟を決める。

※将皇先生[Lv6]の最後は合い駒しても▲1四歩打ちで同じなんですね。
 指している最中は合い駒された場合に悩んでいました。

・[43980] 如月さんの[LV6 手数:23 初手:▲2四香打]と↑[Lv3]が同じ感じです。
[44017] Name: カセットテープ  投稿日時: 2017/10/08 16:35 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2三歩]
[44015] Name: いぬ  投稿日時: 2017/10/08 16:00 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:5 初手:▲8二飛]
[44014] Name: かいわれ  投稿日時: 2017/10/08 15:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲5五角]
[43983] Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/10/08 00:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四香打]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/10/08 11:05 
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲2四香打]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/10/08 11:13 
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2四香打]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/10/08 11:26 
1三香成-同桂を決めるのは3二玉と逃げられたときに1四角を用意している。
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲2四香打]
Name: HindyQuest  投稿日時: 2017/10/08 12:55 
詰めろに3二銀で受けた場合。
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲2四香打]
[44012] Name: poi  投稿日時: 2017/10/08 12:46 参考になる:0pt 投票する  返信する
即詰みをみつけられなかった。

棋譜リンク[LV1 手数:27 初手:▲2四香打]
<< 1 2 3 >>