指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

03月06日 << 2019年03月07日の勝ち切れ将棋 >> 03月08日

<< 1 2 3 4 >>

新規投稿

[66933] Name: stone3  投稿日時: 2019/03/21 17:53 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:7 初手:▲7三歩]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[66385] Name: カセットテープ  投稿日時: 2019/03/08 17:44 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:27 初手:▲7四香]
[66375] Name: パンダ  投稿日時: 2019/03/08 09:55 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲7一金]
[66360] Name: 五十手百手  投稿日時: 2019/03/08 01:27 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:39 初手:▲6四歩]
[66335] Name: 疑問  投稿日時: 2019/03/07 12:37 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲4五馬]
↑これで簡単と思ったら、この手筋には変化があります。↓

棋譜リンク[LV6 手数:73 初手:▲4五馬]
棋譜リンク[LV6 手数:65 初手:▲4五馬]
Name: みそ棋譜貼りは去年の3/3を見てね  投稿日時: 2019/03/07 15:24 
棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲4五馬]3時頃のニコラスさん13手〜皆さんの10数手等、6三金取りがベターかもですね。 
譲って7一王手も厳しいでしょう。
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲4五馬]優勢ですが、少し手間取りますね。

*スマホの方は今年の3月3日、去年の4月4日も参考に。
棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲4五馬]3手目金打で詰めろの一例とか
棋譜リンク[LV5 手数:11 初手:▲4五馬]ついでに5五角取りの例はいかがでしょう。
Name: 疑問  投稿日時: 2019/03/07 21:38 
みそ棋譜貼りは去年の3/3を見てねさん、ご親切なご指導を本当に有難うございます。
私の手順はoolongさんの棋譜を再現しようとして生じた疑問でした。
悪しからずご了承くださいm(__)m
[66340] Name: 如月  投稿日時: 2019/03/07 16:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲4五馬]
Name: 如月  投稿日時: 2019/03/07 16:51 
棋譜リンク[LV5 手数:15 初手:▲7三歩]
棋譜リンク[LV5 手数:11 初手:▲5二銀]
Name: 如月  投稿日時: 2019/03/07 16:58 
PCから
(1周目;ShogiGUI+やねうら王+平成将棋合戦ぽんぽこ(tanuki-SDT5版)による)
(2周目;将棋神やねうら王+Qhapaqによる、たまに1周目と同じ、たまに自力)
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲4五馬]
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲7三歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲6四歩打]
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲5二銀打]
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲5七香打]
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲5一龍]

棋譜リンク[LV6 手数:27 初手:▲9四歩]
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲6八香打]
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲6九香打]
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲7三香打]
-------------------------------
将棋山脈( http://shogi-s.com/ );思考エンジン(やねうら王+elmo)
206手目 △5五角打のコメント
将棋山脈不調、無しで・・・
-------------------------------------------
候補はShogiGUI+やねうら王+平成将棋合戦ぽんぽこ(tanuki-SDT5版)によるもの
*候補1 評価値 4546 読み筋 ▲7三歩打
*候補2 評価値 4136 読み筋 ▲6四歩打
*候補3 評価値 3906 読み筋 ▲4五馬(35)
*候補4 評価値 3887 読み筋 ▲5二銀打
*候補5 評価値 3595 読み筋 ▲5七香打
*候補6 評価値 3580 読み筋 ▲5一龍(11)

*候補7 評価値 3550 読み筋 ▲9四歩(95)
*候補8 評価値 3406 読み筋 ▲6八香打
*候補9 評価値 3054 読み筋 ▲6九香打
*候補10 評価値 2811 読み筋 ▲7三香打
Name: 明々庵  投稿日時: 2019/03/07 18:00 
へえ!受けがなさそうに思われた▲5三馬が候補に「ない」のが面白いですね。コンピュータの読み抜けか、それとも粘られる順があるのか…
Name: 天然ボケ  投稿日時: 2019/03/07 21:28 
ソフトの候補手に、びっくりです。
試しに64歩、手順例は拙書き込みに追記しておきましたが、玄妙な一手に思えます。
--
明々庵さん、今(翌朝)別ソフトで検証してみました。53馬、同金、62銀のとき、77角成と来られた瞬間の局面評価値が、下がるようです。同銀と取って、76銀と打たれても詰まないのですが。
[66344] Name: HindyQuest  投稿日時: 2019/03/07 21:26 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲7一金]
[66306] Name: 明々庵  投稿日時: 2019/03/07 00:47 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:17 初手:▲7三歩打]5:▲7一金以下詰み。
棋譜リンク[LV6 手数:11 初手:▲5二銀打]

※あ、そうか。馬で迫る手がうまいですね。
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲4五馬]
2:△4八飛とされて、もう一枚駒を渡すとこちらも詰めろですが、5:▲7一金打から詰み。
棋譜リンク[LV6 手数:9 初手:▲5三馬]
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲5三馬]2:△6二歩
棋譜リンク[LV6 手数:13 初手:▲5三馬]2:△6二飛。受けになってないんですね。

※▲5三馬から後手側ががんばる手で作ってみた手順ですが、やはり後手が詰めろをふりほどくのは難しそうです。最後△9四歩がいちおう△9六銀からの詰めろ。
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲5三馬]
Name: かっこ  投稿日時: 2019/03/07 20:17 
明々庵さんこんにちは。
初手▲5三馬の変化の最後の棋譜(25手勝ち)ですが、6手目△7六角打に対して▲同銀としないで王を逃げてしまうのが分かり易い勝ち方ではないかな?と思いました。
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲5三馬]
でも、23手勝ちなので大差ないかもw

なお、3手目は金打ちよりも銀打ちの方がお得だと思います。
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲5三馬]
Name: 明々庵  投稿日時: 2019/03/07 21:22 
かっこさん、ありがとうございます。おっしゃる通りですね。如月さんの書き込みを見て「初手▲5三馬でもつれる場合」を探したものですから、先手がちょっと甘めだったかも知れません^^;
[66343] Name: 翔  投稿日時: 2019/03/07 20:45 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:7 初手:▲7三歩打]
[66342] Name: A1  投稿日時: 2019/03/07 19:22 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV覚 手数:109 初手:▲2四馬]
[66341] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2019/03/07 18:25 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:35 初手:▲4五馬]
[66339] Name: g  投稿日時: 2019/03/07 15:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
昨日に比べると簡単
棋譜リンク[LV5 手数:5 初手:▲9四歩]
[66338] Name: karagenki  投稿日時: 2019/03/07 13:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲7一金]
棋譜リンク[LV5 手数:13 初手:▲7一金]
[66337] Name: 見習い中  投稿日時: 2019/03/07 13:14 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:65 初手:▲4五馬]
[66336] Name: CCC   投稿日時: 2019/03/07 12:40 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:9 初手:▲7三香打]

棋譜リンク[LV5 手数:17 初手:▲4五馬]
<< 1 2 3 4 >>