指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

03月08日 << 2019年03月09日の勝ち切れ将棋 >> 03月10日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[67017] Name: stone3  投稿日時: 2019/03/23 11:48 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:53 初手:▲5五角成]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[66452] Name: 五十手百手  投稿日時: 2019/03/10 08:56 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:47 初手:▲2四角成]
[66431] Name: アンドロイド  投稿日時: 2019/03/09 21:43 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲6二成桂]
[66399] Name: とんこつ  投稿日時: 2019/03/09 00:35 参考になる:8pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲5五角成]とりま
棋譜リンク[LV5 手数:25 初手:▲5五角成]
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲2四角成]働くと金w
 各々長いから大変^^;)
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲5五角成]
棋譜リンク[LV5 手数:27 初手:▲2四角成]チョット優しくサイクル完成
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲6六飛]③金銀捨ててもと金ゴロシw

棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲1六歩]かっこさん参考一票! 私にも諦め早いw  03:40
 先手は金物たくさんやから効率良い詰めが必要やね。
Name: かっこ  投稿日時: 2019/03/09 05:40 
とんこつさん、こんにちは。
初手1手パス(▲1六歩)がとんこつさん内の最短手数(21手勝ち)になりましたね。
私も、1手パスすると、通常の真面目な初手よりも短手数で勝つ事がちょくちょく有ります。不思議です。
Name: とんこつ  投稿日時: 2019/03/09 21:09 
  かっこさんコメントありがとうございます(^^)
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲2四角成]19手流行りやしマネしてみた。一回操作したが(笑)
今日もたくさんの票をありがとうございますm(__)m
[66430] Name: oolong  投稿日時: 2019/03/09 20:51 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲6二成桂]
[66428] Name: 赤の7  投稿日時: 2019/03/09 16:21 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:19 初手:▲2四角成]
先手の玉型だと王手飛車は意外と怖くないようなので。
10~12手目あたりで△9一王とされると少し長引きそうですが、後手としてはジリ貧なのでやらないですか。
Name: 才原  投稿日時: 2019/03/09 17:00 
こんばんは!
△9一玉とされたら長くなってしまいました。教示くださりたく。
棋譜リンク[LV6 手数:43 初手:▲2四角成]
Name: 赤の7  投稿日時: 2019/03/09 19:11 
△9一王には一段目に飛車を打ってから▲8二歩を決め手にする方針でどうでしょう?
▲8二歩~▲7一飛成の形が後手は受けづらいと思います。
棋譜リンク[LV6 手数:23 初手:▲2四角成]

12手目△8二桂と埋められた場合
棋譜リンク[LV6 手数:25 初手:▲2四角成]
Name: 赤の7  投稿日時: 2019/03/09 19:27 
12手目に△6一桂と粘られる手が一番厄介ですか。
「後手に攻撃力がない」+「角を先手に渡すと詰む筋があるので、飛車角交換もしづらい」
ので、先手の勝ちは動かないと思いますが…
Name: 才原  投稿日時: 2019/03/09 19:59 
赤の7さん、有難うございました。勉強になりました。
[66410] Name: D  投稿日時: 2019/03/09 08:37 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:19 初手:▲6四歩]
棋譜リンク[LV5 手数:41 初手:▲6四歩]
Name: Orz  投稿日時: 2019/03/09 12:30 
棋譜リンク[LV5 手数:10 初手:▲6四歩]
棋譜リンク[LV5 手数:28 初手:▲6四歩]
Name: D  投稿日時: 2019/03/09 17:52 
棋譜リンク[LV5 手数:41 初手:▲6四歩]
このようなときでも、成り角を戻してゆっくり攻めれば、勝ち筋だと思うのですが。
[66429] Name: それから  投稿日時: 2019/03/09 16:30 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV5 手数:21 初手:▲6二成桂]
[66427] Name: 才原  投稿日時: 2019/03/09 14:20 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:43 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:41 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:35 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:39 初手:▲6二成桂]
[66426] Name: 踊る棋士  投稿日時: 2019/03/09 13:44 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:23 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV5 手数:29 初手:▲6二成桂]
[66425] Name: 日曜の静けさ  投稿日時: 2019/03/09 13:28 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:65 初手:▲6二成桂]
[66424] Name: はらはら  投稿日時: 2019/03/09 13:15 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:47 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:75 初手:▲6二成桂]
棋譜リンク[LV6 手数:77 初手:▲6二成桂]
[66423] Name: ふむふむ  投稿日時: 2019/03/09 13:05 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:39 初手:▲5五角成]
[66422] Name: 明々庵  投稿日時: 2019/03/09 13:04 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV6 手数:29 初手:▲6二成桂]
5五の馬を軸に。
[66421] Name: CCC   投稿日時: 2019/03/09 12:49 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV5 手数:31 初手:▲2四角成]
<< 1 2 3 >>