指定した日付の問題に移動

非表示リストの設定

03月08日 << 2017年03月09日の勝ち切れ将棋 >> 03月10日

<< 1 2 3 >>

新規投稿

[36094] Name: アンドロイド  投稿日時: 2017/03/09 20:25 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲5五歩]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5五歩]
棋譜リンク[LV2 手数:25 初手:▲5五歩]
[XXX] Name: PR
【ブログはこちら】https://ken1shogi.sakura.ne.jp/wp/

将皇(WebGL版)のver0.5を公開しました。棋譜読み上げ機能を仮実装しています。今年(2022)からブログの更新も再開しましたので時々チェックしてもらえると嬉しいです。

[36093] Name: マネー  投稿日時: 2017/03/09 19:43 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲4一角打]
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲4一角打]
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲4一角打]
[36072] Name: おるふぇぶる  投稿日時: 2017/03/09 08:09 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:21 初手:▲2三金]

▼本譜の詳細▼
先手:灘蓮照 vs 後手:原田泰夫
対局日時:1957/09/14
戦型:矢倉
棋戦:第12期順位戦A級
―――――――――――――――――――
★17/3/8の勝ち切れ プロの次の手
→▲5一飛
Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/09 12:17 
いつも有り難うございます!

そうですか、▲5一飛でしたか・・
昨日の出題図は降参しました。(笑)
でも▲5一飛に△4二銀と引かれると、
どう展開されるのでしょうか?
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/03/09 14:31 
横から失礼します。
△4二銀には▲7一飛成△6一角までがほぼ必然で、
以下は変化が多そうですが、一例として▲7三桂としてみました。
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲5一飛]
後手に馬を受けに利かされる(△9三馬や△4六馬)と長引きますが、こちらの玉に詰み筋がなくなるので、持久戦でやれば問題なしという方針なのではないかと思います。
Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/09 17:27 
赤の7さん有り難うございました。
ですがあらためて私の降参は正解でした。(笑)
[36089] Name: 地味変  投稿日時: 2017/03/09 17:11 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲7八銀]
棋譜リンク[LV2 手数:21 初手:▲7八銀]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲7八銀]

棋譜リンク[LV2 手数:15 初手:▲7八銀]
棋譜リンク[LV3 手数:13 初手:▲7八銀]
[36066] Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/09 06:23 参考になる:2pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4一角]
棋譜リンク[LV3 手数:15 初手:▲4一角]
Name: 赤の7  投稿日時: 2017/03/09 14:02 
この手自体詰めろで、相手の応手も限定されていて良いですね。
この手が正解かな?
ちなみに、指し手指定で受けまくる展開もやってみましたが、それでも比較的短手数で勝てました。
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲4一角]
Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/09 14:05 
ですね・・
▲4一角が本筋のようですね。
Name: 秋由  投稿日時: 2017/03/09 15:01 
赤の7さん、布袋さん、評価ありがとうございます。
▲2三金から始めましたが、すっきりしなかった。
ならばもう一枚効かせてからと▲4一角打ちとしました。
相手の飛車が守備のみとなれば自玉は安泰。
[36088] Name: ペロペロ大好き  投稿日時: 2017/03/09 13:54 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:29 初手:▲3一角打]
んーーー。スッキリ❗
[36087] Name: oolong  投稿日時: 2017/03/09 12:58 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲4一角打]
棋譜リンク[LV3 手数:17 初手:▲4一角打]
[36086] Name: いちご  投稿日時: 2017/03/09 12:31 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:15 初手:▲4一角打]
[36085] Name: 七詩  投稿日時: 2017/03/09 12:18 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:35 初手:▲4一角打]
[36084] Name: ワン  投稿日時: 2017/03/09 12:03 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV1 手数:23 初手:▲7八角打]
[36083] Name: 布袋  投稿日時: 2017/03/09 11:58 参考になる:0pt 投票する  返信する
結局素直にが・・
棋譜リンク[LV3 手数:23 初手:▲2三金]
[36082] Name: CCC  投稿日時: 2017/03/09 11:57 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:19 初手:▲4一角打]
[36081] Name: poi  投稿日時: 2017/03/09 11:56 参考になる:2pt 投票する  返信する
時々 LV1 と息が合って合作の詰めとなる。

棋譜リンク[LV1 手数:11 初手:▲4一角打]
[36080] Name: やす坊  投稿日時: 2017/03/09 10:47 参考になる:0pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:25 初手:▲2三金打]
[36078] Name: 阿片  投稿日時: 2017/03/09 10:19 参考になる:1pt 投票する  返信する
棋譜リンク[LV3 手数:11 初手:▲7八角打]
<< 1 2 3 >>