メールで掲示板等で頂いた質問への回答(1)

今回はメールで頂いた質問をブログで回答してみようと思います。メールで個別に返信しようとすると、色々悩んで数日過ぎた挙句、返信できなくなる事が多々あるからです。質問の内容はこちらで意訳させていただきました。

 

【質問】

勝ち切れ将棋は何故ヒントや正解がないのでしょうか?。掲示板で教えてもらうのはハードルが高いです。

 

【回答】

"正解"と"ヒント"を一緒にすると混乱するためそれぞれ分けて回答します。

 

>何故正解がないのか?

勝ち切れ将棋はプロ(又はアマチュア高段者)の棋譜を利用した問題集です。有利な局面を引き継いで相手の玉を詰ませば勝ちとなるため、どのような経路を辿っても勝てば正解となります。そのため単一の正解手順がありません。

 

>何故ヒント機能がないのか?

ヒント機能は将来的には実装する予定があります。ただし、いくつか懸案があり慎重になっています。

 

>懸案について

ひとつは技術的な問題です。ヒント機能を実装するには、現在の一番強いCPU(LV5 or 6)より大幅に強いCPUを作る必要があります。そうしないと「ヒント機能を使ったのに負けてしまった」という事があるためです。私が開発したリバーシのアプリにはヒント機能や解析機能がありますが懸念した事が起きており、アプリの評価を最低に下げられる事があります。そのため、中途半端に作るぐらいならCPUを1から作りなおすレベルで考えないとダメだなと思っています。

 

もうひとつは、掲示板のコミュニティ機能を損なうのではないか?という不安です。勝ち切れ将棋の掲示板は、自分が対局した棋譜を投稿してコメントしたり他の人に質問したりできます(現在はPC、タブレット端末のみ)。そのコミュニティ性は他の将棋アプリにはない独自のものであり、今後も重視していくつもりです。ヒント機能を作る事でその盛り上がりが欠けてしまうのではないか?という不安があります。

 

 

以上が回答となります。

 

コメント

  1. なな より:

    こんにちは。
    開発していただいた将棋アプリを使うようになり、それまでさっぱり分からなかった将棋を楽しめるようになり感謝しています。
    私も初心者から脱することができず、勝ち切れ将棋に苦戦しているため質問者の方に大変共感いたしました。
    LV1~3程度で苦戦しているため、掲示板に掲載されているLV5~6は参考にできない状態です。
    もしヒント機能を実装していただけるならとても嬉しいです。
    コメント失礼しました。

  2. ken1 より:

    ken1です。コメントありがとうございます。
    確かに機能としてはあった方がよいと思うので次のバージョンで検討してみます。デフォルトはOFF設定にするとかその辺りが落としどころになりそうです。

  3. TK より:

    こんばんわ
    将皇 と 将皇入門編を楽しませて頂いています。
    今度スマートフォンの機種変更を考えています。棋譜データなどを新しいスマートフォンに移行することはできますでしょうか。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました